- ベストアンサー
自分の戸籍抄本に、養子縁組、と書いてありましたが、これは・・・?
質問致します。 先日、自分の戸籍抄本を取得した際、その内容に、 養子縁組の届出により・・・ と書いてありました。 正確に言うと、 抄本の右側の欄: 「養子縁組の届出により○○年○○月○○日編成」 抄本の左側の欄: 「○○年○○月○○日○○県○○市で出生同月○○日父届出入籍」 とあります。 自分は、現在の親の養子なのか? (その辺は全く知りません) と一瞬考えましたが、右側の欄に記載されている日付が自分の出生日(左側欄の日付)より三年前の日付です。 尚、私の父親は、婿養子で、他家よりこの家へ来たので、、この事が書かれているのかとも思いましたが、 両親は、自分が出生する7年以上前に結婚している筈であり、 これが当てはまるとも思いません。 市役所で取得した際に、上記の事を考えた上で、思い切って、「この養子縁組って何ですか?」 と聞いた所、職員の人が困った顔で「ちょっと待って下さい」と言ったまま5分くらい他の人と相談しているので、時間がかかるのであればいいです、と出てしまいました。 真相はどうなのでしょうか? どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、お願い致します。 単なる取り越し苦労ならいいのですが・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
回答No.1
お礼
養父の文字はありませんでした。 只、養子の文字は、質問の通りに記載されていました。 ご回答ありがとうございます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 只今、ご回答を書いて頂いている皆様に大変申し訳無いのですが、 法律のカテゴリにて、再度、同質問をしようと思います。