- ベストアンサー
トラックの通販系保険は?
数年前から普通自家用車は通販系の自動車保険に入っていまして安くて助かってます。自営で使ってる自家用4トンファイターに乗ってましてこのたび保険料を節約しようと考えてるのですが、トラックの通販系保険はどこかありますか?5-6社ほどネットで見たのですが4トントラックはだめみたいなのですが。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通販系の損保会社は、基本的に個人契約+自家用5車種(自家用普通乗用・自家用小型乗用・自家用軽四輪乗用・自家用小型乗用・自家用軽四輪貨物)+メリット等級(6以上)+事業使用無し、の契約しか受けません。 継続契約でもデメリット等級(5以下)になると契約拒否されます。 また、メリット等級でも前年事故有りの時は日本の保険会社より保険料が高いようです。 つまり、事故を起こさない優良な契約者以外はいらない、と云うことです。 つまり、
その他の回答 (2)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
節約したいですね。通販はおいしい事故の少ないメリット契約者を相手に商いしてます。 したがって、業務用 事業用貨物車などリスクが多い車は引き受けしてません。 元々、リスクの低いかた、優良運転者を対象に安い保険料で引き受けし、高い車種は引き受けしない 安いのは当たり前かも! 差別した商いを、あなたはどう考えます。 保険はそもそも公正・公平・みんなで助け合う制度では・・・? 一部保険を引き受けしない不公平な態度を知らない人が、目先の損得に群がる態度をあなたは当然、あっしにゃ関係ないことと見過ごしますか?
お礼
遅くなりました。申し訳ありません。迅速なご対応、速やかなご対応誠にありがとうございます。またよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
こんにちは。 基本的にリスク細分型と言われる保険は業務使用の場合保険料が高くなります。(撤退してしまったウインタートゥールスイスの業務使用は国内社に比べ若干安かったりしたものですが。) 通販系(ダイレクト系)は事故の少ない車種や乗り方、事故の少ない年代層の契約が欲しいわけで、距離を走る事の多い業務使用は欲しくないのです。この為取り扱いそのものをしていなかったり、逆に高い事もあるでしょう。 リスク細分型でなくても保険会社によって保険料が異なりますので見積もりを取ってみるのは無駄にならないと思います。また、3台以上取りまとめると別途3%引になる会社も多々あります。
お礼
遅くなりました。申し訳ありません。迅速なご対応、速やかなご対応誠にありがとうございます。またよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。
お礼
遅くなりました。申し訳ありません。迅速なご対応、速やかなご対応誠にありがとうございます。またよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。