- ベストアンサー
税金について教えてください。
経営診断書をつくるに際し、税引き前利益から法人税等を引いて、当期利益を概算するのですが、 1.法人税等というと、この中には通常、法人税以外に何が入るのですか? 2.当年が黒字でも、いまだ累積損失がある場合には、法人税等の金額は、一定になると思うのですが、これは間違いですか? 3.資本金300万円の有限会社の場合、累積損失がある場合、法人税等はいくらになりますか? 4.同じく有限会社の場合、累積損失が解消された後は、税引き前利益の何%を法人税等として処理するのが妥当ですか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
繰越損失1000万円と当期利益の1000万円の合計がゼロとなりますので、住民税の均等割りの合計額が7万円であれば、納める税金の額は、7万円のみです。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
(1)住民税(県民税、市区町村民税)と事業税です。 (2)欠損金は7年間繰越控除が見取られますが、住民税の均等割り部分については、損失が合う場合でも納めるため、税額が一定になります。 http://homepage2.nifty.com/kskt/kessonkin.htm (3)会社の規模により額が違ってきます。住民税の均等割り部分を合計し算出してください。 http://www.rakucyaku.com/Koujien/M/K10/K100200?pp=1 (4)税率は、法律で定められていますが、事業税のみ損金計上が認められています。参考URLをどうぞ http://www.ip-club.co.jp/hokenzeimu/blue/6.html
補足
一番規模の小さい区分で、均等割額合計7万円となっていますが、例えば、今年1000万円の税引き前利益があったとしても、前年からの繰越損失が1000万円ある場合は、納める法人税等は7万円ということになるのでしょうか?
お礼
どうも、ありがとうございます。