• ベストアンサー

車のタイヤのローテーションについて

新車の維持に関しては、まったく素人です。 車のタイヤのことがよくわかりません。 ローテーションは車の駆動方式によって 置きかえる位置が違うようですが、なぜでしょう。 どこの解説にも指定がなければFFは前を後ろに、 FRは後ろを前に、はずしたものは反対側にとなっていますが、理由がわかりません。 また自分でやっていて、車検なんかで、 他の人がやっても同じローテーションに なるものでしょうか。 一旦はじめたらそのタイヤはその寿命まで ずっと一人でやるものなのでしょうか。 なんか、つぎの作業者に伝えるような 言い方(記録の仕方)があるのでようか。 またタイヤの交換時期は残り溝の深さか、 スリップサインでみることになっていますが、 新品のときと比べて、 外形は何%ぐらい減っているものでしょうか。 もしご存知でしたらこちらのほうも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.7

大体の答えは出ていると思いますが私の知っている事を書きます。 昔乗っていた車の取説にはクロス交換不可と載っていましたが、最近の取説では不可とはなっていません。メーカーでは、技術向上で可能になったと説明していますが、クロス交換で4本ともスチールベルトが折れた経験があるので、信用していません。これも昔の事ですが、外国の某社はローテーションをするなと言っていました。理由は、ローテーションをすると、アライメント不良があっても変摩耗で判断するのがしにくい為だったと記憶しています。

noname#12001
質問者

お礼

ありがとうございました。 掘り起こしていただきまして、 現代の高性能タイヤ(昔比)は 相当デリケートのようですね。 回転を逆にするとそうなるんですか。 エクスプローラではないですが、 自動車メーカーも、タイヤメーカーに 文句のひとつも、いえない事情があるんですかね。 ユーザーのためがんばってもらいたい ところです。

その他の回答 (6)

回答No.6

諸説色々あり、一昔前は「X型」に回していくとか、 左右は入れ替えずに、前後のみ入れ替えるとかしましたが、 近年の一部の説では「ローテーション不要」説もあります。 自分の経験では、X型に入れ替えると必ずと言っていいほど 「ハンドルの流れ」がでました。ハンドル真っ直ぐなのに 僅かずつ左によるとか右によると言うやつです。 「前後のみ入れ替える」では流れはあまりでません。 以前の車で1万キロほどで編摩耗した経験をお持ちと書かれていましたが、 ローテーションの問題ではなく、適正で無い空気圧で長期使用されていたとか、 止まった状態でハンドルの末切りを繰り返す、基本的にアライメントが狂っている、などが疑われます。 度々歩道に乗り上げ駐車したり、ホイルにガリ傷が沢山付くような幅の寄せ方を繰り返すだけでも 相当負担が大きくて、アライメントは狂います。 過去に脱輪をしているなんてのは、マニア的にはもってのほかですね。 長々書きましたが、私はローテーション不要論派でして、 新車装着タイヤなら7万キロ以上は持たせます。FF、FR,4WDの駆動システムの差は考えなくて良いと思います。

noname#12001
質問者

お礼

大変参考になりました。 以前の車は1.5tオーバーのワンボックスでなんかの理由でアライメントが狂っていたのでしょうね。 廃車してしまいましたので、いまとなっては、確認のしようがないですが。 あと1000kmで4回目のローテーションになるので都合、一周ですので、買ったときの位置にもどります。 これまでトラブルがなかったということは、鈍感だったのか、ラッキーだったということのようですね。 回答ありがとうございました。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.5

本当はFFの場合駆動も旋回時もタイヤをこくしするため片減りと言われる現象がでます(先の回答にも書きましたが) そこでそのタイヤを前後入れ替えると言うのが一般です。本当はタイヤのうちと外を入れ替えるともっといいのです  しかしそこまでするより前後ろへ移動させ後ろを新しいものに変えるのが一番いいようです。  FRの場合は駆動輪(加速時など)に負担がかかります ですがFFより減り方がひどくないとも言えます  この場合は斜めにタイヤのローテーションを行うのが一般的ですね。  一部タイヤの回転方向が有る物が有りますがその場合は前後の移動となります  4WDですと駆動輪が全部となりますがフルタイム以外はFRと同じでよろしいと思います  (パートタイムですと2DWの時があるため)  ですがやはり内側 外側と片減りをしてしまう前はやはり斜め後部が基本でしょう。  必ずと言うことはありません。  溝の片減りは体や自体の変摩耗と言うことになるため バランスも変われば、タイヤの機能もおちます  ですから違うと言うとFR FFの摩耗度合いということにまります 

noname#12001
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.4

車に対しあまりわからないというのは沢山います  さて簡単に書きます  車の駆動方式はわかると思いますのでここでは詳しく書きませんが、車はハンドルを回せばタイヤが曲がり車が曲がる と言うのはわかりますよね。  ここがポイントなのです。  エンジン生まれた力がタイヤに伝わり地面に伝わることで車が前後に走りますが、舵となる前の車輪はかなり違うのです。  FFは前輪駆動ですから曲がるときも走るときにもタイヤに負担がかかります  しかしFRはその仕事が分担されております  さらに知らないと思いますが車はたとえば右に曲がるときどちらのタイヤが一番減ると思いますか?  右側? それとも左側?  答えは前車輪は左側 後ろ車輪も左側なのです  なんで?っと思うかも知れませんがこれは、車の重心移動による物です 右に曲がれば車は左に傾きます  すると重心は左よりと言うことですからそちらのタイヤが減ります  さらにわからないと思いますが、車が地面に接地している部分ははがき一枚分なのです そこに車重の1/4がかかります  もう少し詳しく書くとタイヤは接地面全面があたっておらず 前ハンドルなどは右に切れば右端が接地します 左タイヤは内側が接地します  これをふまえるとタイヤのローテーションがわかってくるのですが、前から後ろへそのまま変更すると後ろのタイヤの摩耗度は角がまだあるタイヤが前に来ることで曲がるときにはまだ余力があります  ですが斜めに変える場合はどうでしょうか?回転方向が変わってきます するとタイヤの摩耗方向もかわるためグリップが若干増すようになることもあります  だんだんわかりにくくなるのでここでやめましょう。    ローテーションは車検の時でもいいですし点検時期が来れば新車1年点検の時してもらえると思います。  後は自分ですればいいのです  スリップサインはタイヤの側面に▽のマークがあるところだけ溝が浅く作ってあります そこがタイヤ表面と同じになるとそのタイヤの寿命というように設計してあるようです  そのことをふまえて交換をしたらいいようですね  角のない(前で使うと接地面の違いで無くなる)タイヤをまた前にもどすのは無駄になりますのでご注意を。 わかったでしょうか? わかりずらくて申し訳ございませんでした

noname#12001
質問者

お礼

ありがとうございます。 前FRの重苦しい車に乗っており、アライメントがおかしいのか、ローテーションを1万kmもしなかったら、前の外側サイドが異常に減った経験があって、新車はちゃんとローテーションしようとはじめたのですが、FFとやり方が違うのを知って、理由を知りたかったのです。 左右、前後を変える理由はなんとなくわかりましたが、FFとFR(4WD)との違いについては?

  • m770
  • ベストアンサー率21% (140/653)
回答No.3

 最近の車はほぼラジアルタイヤになりました。  ラジアルタイヤの場合は回転方向に指定があるので、前後で交換。(右前輪<->右後輪、左前輪<->左後輪)  これはFFでもFRでも変わりません。  タイヤローテーションの間隔ですが、10000km位か12ヵ月点検の際で良いと思います。

noname#12001
質問者

お礼

車が安物でタイヤもその標準のラジアルで、 FFなもんですから、メーカは右後ろのタイヤを左前に、左後ろのタイヤを右前に5000kmで変えるようにって取説に書いてあるので、 今20000km弱なので、すでに3回もしてしまいました。 皆様の回答によると、左右は変えないほうがいいという方がおおいようですが、 なんせ初心者なもので、メーカーのいうことは聞くものとばかりおもっていました。 エンジンオイルなんか指定どおりで、交換するものと信じていたのに。 なんか違っていたみたいです(取説に書いてなかったら、すくなくとも5000kmでは交換していたのに) 教えてgooでいっぱい学習しています。 できましたら、ラジアルタイヤで回転方向の指定がないタイヤの場合は、どうしたらいいか。ご意見を。 参考にさせていただきます。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんばんは ローテーションの方法は 下記にURL入れておきますので御参照下さい 駆動方式によって方法が変わるようですが 私は前後の入れ替えしかしません 一時期左右の入れ替えでトラブルが頻繁に出た時期があったので どうも左右の入れ替えには抵抗があるんです まぁメーカーが良いって言ってるので大丈夫だとは思いますが さて車検ではローテーションはしません 言っておけばやってくれますが 基本的に外した場所に戻します ずっと一人とはどういう意味でしょう? 例えばそのローテーションの記録は 普通に車にある整備点検記録簿に書いておけば良いんじゃないですか? 自分が判るようになれば良いだけですよ スリップサインは残りが1.6mmになると出てきます それまでの深さはメーカーそれぞれなので何とも言えないですね

参考URL:
http://toyotires.jp/tire/tire_18.html
noname#12001
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 車が安物でタイヤもその標準で、FFなもんですから メーカは右後ろのタイヤを左前に、左後ろのタイヤを右前に5000kmで変えるようにって書いてあるので、2000km弱なので、3回もしてしまいました。 前後の入れ替えだけのほうがよかったみたいですね。 左右の入れ替えで、トラブルが頻繁というのが気になりますが、気がつかなかったらいいということにしておきます。

  • saodake
  • ベストアンサー率21% (51/233)
回答No.1

昔のタイヤならローテーションをこまめにして長持ちさせていましたが、最近では、やっても前後だけですね。(前輪だけでもバランス取りをしないとハンドルが振れます)ローテーション時期は、前後の差が多いときにするくらいです。車検のときは、ローテーション支持が無ければほとんど同じところに付けます。ローテーションするとバランス取りしないとハンドルが速度によっては振れたりします。 タイヤは唯一地面と接している物なので、タイヤの溝と硬さ(硬くなるとひび割れができます)に注意してみてください。スリップサインより早く交換することをお勧めします。私は事故費用よりタイヤ代の方が安いのでそうしてます。(タイヤ屋さんの回し者ではありません)

noname#12001
質問者

お礼

回答いただいたお答えと車のメーカーやタイヤメーカーの指示を組み合わせると、FF車ですので、今まで反対側の後輪にはいていたタイヤがローテーションで前輪にくると、バランス取りが必要になる場合が結構ある。ということですね。ダイナミックバランスって軸方向もあるでしょうね。勉強になりました。この前変えたときは、ハンドルが振れなかった(100km/hぐらいしかださないので関係ないですかね。)ので、振れを感じるようであれば、点検を依頼してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A