- ベストアンサー
タイヤローテーションは必要?
こんにちは。 少しお聞きしたいのですが、タイヤローテーションというのは必要というか、重要なものなんでしょうか? 普通の車は出荷当時には前後同経同サイズ同扁平のホイールとタイヤを履いていると思うので、当然前後左右でローテーションできると思います。 ただ、もしホイールを交換して、フロントは215幅、リアは235幅などにした場合、フロントとリアの交換ができませんよね?(左右のみ) さらにタイヤを例えばRE-011のような回転方向指定の有るものに変えたら、前後どころか左右もローテーションできなくなって、寿命が来るまで履きっぱなしになりますよね? まさに今、上記のような交換プランを考えているのですが、ローテーションの重要性がいかほどのものなのかわからず困っています。。 どうぞ助言をお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クルマの研究で食ってる者です。専門は懸架装置(いわゆるサスペンション)と操縦安定性で、タイヤの技術も少なからず関係しています。 なんかスゴイ話になっている様ですが・・・ >さらにタイヤを例えばRE-011のような回転方向指定の有るものに変えたら・・・ タイヤメーカのHPをご参照ください。回転方向指定があるタイヤは、左右それぞれ別々に、前後だけのローテーションを推奨しているはずです。 イチイチホイールを組み換えるのは、タイヤの磨耗という点に関してだけはベストと言えますが、実はリムとタイヤのビードの勘合状態というのは操縦性や乗心地に結構重要な要素で(BSさんではかつて、この勘合状態をベストに近付ける『組付けオプション作業』を売り出した事もあったぐらいです)、しばらく時間が経過しタイヤがホイールに馴染んだ状態で(しかもある程度減って、タイヤにある種のクセが付いた状態で)リムの勘合を解くというのは、純粋に性能面を考えますと必ずしもお勧め出来ることではありません。 尚・・・ >もしホイールを交換して、フロントは215幅、リアは235幅などにした場合・・・ その場合は左右の交換だけ、更にタイヤに回転方向の指定があったら、ローテーションは出来ません。故に御指摘通り『寿命が来るまで履きっぱなしに』なります。 最後に、話が前後しましたが、 >タイヤローテーションというのは必要というか、重要なものなんでしょうか? タイヤの寿命(磨耗)に対しては、確実に効果があり重要なモノです。タイヤの性能を長く維持する為には、是非ローテーションを実施する様にしてください。
その他の回答 (6)
- uzurara
- ベストアンサー率35% (260/737)
タイヤのローテーションは、タイヤを無駄なく使う事。 タイヤの片減りで、外側は坊主なのに内側は7割山、こんな状態で交換するのは勿体無いです。 磨耗具合を平均的にして、ちゃんと使い切るためにローテーションをするんです。 なので、その勿体無い という概念が無ければ、ローテーションは重要も必要も無いでしょう。 タイヤが片減りしていて、勿体無いという概念があるなら、ローテーションは必要です。 また、前後で減り具合に差が出るのはいいのですが、左右や内外で差が出る片減りは車そのものの欠陥や、タイヤと車とのバランスで発生する場合がありますし、アライメントで修正できる場合もあります。 前後異径・回転方向あり であっても、均等に減るのであればローテーションの必要性は無いでしょう。
- 82w82
- ベストアンサー率28% (148/519)
他の方の回答に対するレスですいません。 >組み換えるのも何度もやっていたら結構お金かかりますね・・・。 いえ、そんなにかかりませんよ。 脱着・バランスも含めて1本2000円前後です(地域にもよるでしょうけど)。4本で1万円弱程度。 チューニングショップや有名タイヤショップより街の普通のタイヤ屋さんでやってもらうほうが安いです。 方減りで無駄な部分を残して交換時期が早まるより、これぐらいの出費で寿命を延ばすほうが結果的にはお得です。 RE-11で235なんかだと結構いい値段しそうですしね・・・
- sssilviaaa
- ベストアンサー率46% (639/1368)
>タイヤローテーションというのは必要というか、重要なものなんでしょうか? 重要と言うか、タイヤの交換時期をすべて同時に行えるようにするのが目的かな。あとは、タイヤが長持ちして財布にもやさしいwww 特にFFなんかは極端に減りが違いますので、ローテーションしないと前だけ丸坊主何てことも。。。 >フロントは215幅、リアは235幅などにした場合、フロントとリアの交換ができませんよね? もちろん、左右だけですよw >RE-011のような回転方向指定の有るものに変えたら、前後どころか左右もローテーションできなくなって、寿命が来るまで履きっぱなしになりますよね? いや、左右で組み換えれば(タイヤの内側を外側にする)良いだけですが・・・? まぁ、お金があるなら履きっぱなしで片べり状態で交換でもいいですけど、自分はキッチリ組み替えて丸坊主まで使ってました(;^^A
ローテーションではなく、左右のホイールとタイヤを”組み替える”のです。 記載されたタイヤを付けますと内側のみが片減りしますから、方向性のあるタイヤは組み替えることにより、 タイヤの内側部分が外側にきて減りの少ない外側部分が内側にきて接地しますから、タイヤ自体を均等に使用できます。 ですから減ってきた場合はタイヤを”組み替え”ます。
お礼
なるほど。組み替えれば確かに問題ないですね。 ありがとうございます。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
フルタイム4WDの中には、定期的にローテーションして前後輪が同じ磨耗度合いにならないようにしないと、センターデフが回転差を吸収できずに過熱して車両火災に至るケースがあります。 2WDの場合はそれほど関係なく、単に磨耗がバラバラになると四輪同時に交換することができない(やってもいいけど、山のあるタイヤがもったいない)。 あまり磨耗度合いが違ったり、別銘柄になってしまうのは好ましくないという理由からであり、 そもそも前後輪のサイズを変える様な場合はメーカーの意図から外れた自己責任の元による改造ということになり、 ましてや走り屋タイヤを履くような人間がJAFメイトに書いてあることが実践できないと気にするのも、ナンセンスと思いますがいかがでしょうか。
お礼
責任の所在うんぬんの話なんて一つもしてませんし、なぜハイグリップタイヤを履く人間が気にしてはいけないのかも全くわかりませんが。 補足説明をいただけると非常にありがたく思います。
ローテーションは、タイヤの寿命を延ばすために行なうものですよね、片減りを修正する為に。 片減りで寿命が短くてもいい・かなりの頻度で交換するというなら重要ではないと思います。 >回転方向指定の有るもの 今のタイヤは左右での交換もできないんでしょうか?私の車もフロントは235幅、リアは255幅(リアは正確じゃないかも)ですが、内側と外側が入れ替わりますが左右で行なっていますよ。 もしかしてホイールから外さずにローテーションをしようとしていることはないですよねえ(^^;
お礼
RE-11って左右指定があった気がするんですけど・・・気のせいでしょうか。 >もしかしてホイールから外さずにローテーションをしようとしていることはないですよねえ 組み換えじゃなくてローテーションなのでお察しください・・・。
お礼
組み換えるのも何度もやっていたら結構お金かかりますね・・・。 とは言っても、片減りする前に組み替えないと意味もないですし、難しいですね。。