- 締切済み
クラリネット・・上手くなりたい
クラ歴3年で吹奏楽部の者です! 私は吹いてるうちに楽器を上げてしまっています。 体から楽器までの角度はかなり広いです・・。 オーボエ吹いてるのか?という位・・。 その原因が、楽器を体に近づけるほど アンブシュア(特に下あご・下唇)が 崩れてしまい、リードと下唇が べちゃっとくっついて音が出にくく なるんです・・・。 どうすればいいんでしょうか? 分かりづらく、申し訳ありません・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bu-cla
- ベストアンサー率31% (143/459)
くら吹きです。 僕も結構広い角度で吹いてます。オーボエほどではないですが。人の骨格や歯の生え方に差がある以上、この角度で吹かなければいけないというのは絶対にありません。 ただ、吹いているうちに上がってくるのではいけませんね。アンブシュアの強化をしないといけません。いちばんいいのは、普通の顔をしたまま口をそっと開けて咥えるポジションです。吹くためになにか表情を作らないといけないと、そこがストレスになって演奏がしんどくなります。ただ、これは非常に微妙なので、周りの上手な人(プロが一番いいですが、居なければ市民バンドや市民オケの上手な方)に質問してみるとよいのでは、と思います。 咥えるときに、マッピを口に押し込むといけないです。そうすると、質問者さんのおっしゃる状況になりやすいかと思います。長々となりましたが、わかりにくければもう一度質問してみてください。
- St_Ryoshin
- ベストアンサー率45% (73/160)
第2線のソのロングトーンで姿勢の矯正が出来ます。正面を向いて右手親指だけで楽器を持ち上げるようにします。楽器は上歯、下唇、親指の3点で支えられます。そうやって良く鳴る一番いいポジションを見つけて下さい。
- edf
- ベストアンサー率21% (47/222)
下唇はかなり鍛えないとすぐ崩れちゃいますが、 かまえるときは ・下あごを突き出し気味に ・唇の両端は「い」の発音のときと同じように引く ・下唇を下の前歯にかぶせる はっきりいって、「イノキ」の物真似をする感じです。 あとは、下の歯に何かをかぶせる (専用の物もありますが、油取り紙や クリーニングペーパーを折ったものでも代用できます。 と、唇が痛くならないので少しはマシになると思います。