• 締切済み

クラリネットのパッチ、リードについて!

クラリネットを吹いている中学2年です。 クラリネットのパッチとリードのことについて悩んでいます。 最近アンブシュアが安定しなくなりロングトーンが続かなくなったので 0.3mmのパッチから0.4~0.5のパッチにしようとしました。 しかし私はパッチを厚くするたびクラの音が開いてきます。 なのでもし音が開く場合は今使っているバンドレンのv12の3のリードを 3半などに厚くするべきでしょうか? 最近寒くなってきて音が細く開き気味です。 なるべくロングトーンも続き、綺麗な音色がだせるような パッチの厚さとリードのあいしょうを教えてください! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.2

こんにちは #1にタイプミスがありましたm(__;m >ありがちなのは加える位置が必要以上に深くなってしまった変化ですけれど(^^;  上記は、下記の誤りです。  すみません(^^;  ありがちなのはマウスピースをくわえる位置が必要以上に深くなってしまった変化ですけれど(^^;

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.1

こんにちは  基本的にマウスピースパッチは、歯並びの関係などによって上の歯がマウスピースを上手に固定出来ない問題を抱えた方が利用すべきツールです(音質調整用は、高度な利用法)。  質問者さんは、そのような問題を抱えている方なのでしょうか(^^;?  今まで0.3mmのパッチで問題なかったのであればアンブッシュアが安定しなくなったのは別の原因の様な気がします。  マウスピースパッチを厚めにするとマウスピースが大きくなったようになるため、口を今よりも大きく開けなければなりません(従来のアンブッシュアでは吹けなくなる)(-.-;  厚いパッチで音が開くと言うことは、まさに上記の状態です。  先輩方からマウスピース本来の音はパッチがない状態といわれています。  つまり、何も問題が無ければパッチはないほうがいいのです。  σ(^_^;は、歯並びが悪い上に(^O^)が大きい方なので厚いパッチを利用していますが、薄くても厚くても音が開くことはありません。  厚いパッチで音が開くということは、きっと質問者さんのお口は可愛い大きさなのだと思います。  なぜ、従来のセッティングでアンブッシュアが安定しなくなったのか、もう一度点検してみてくださいね。ありがちなのは加える位置が必要以上に深くなってしまった変化ですけれど(^^;  パッチで音が安定するのは上の歯に問題を抱えている方だけですよ(^_-)-☆