- ベストアンサー
土地取得後2年,建物の登記が間に合わなそう・・・
お世話になります。2年近く前に土地を購入し,建築家とあれやこれやと打ち合わせするうちに年月が経ち,このたびやっと着工します。ところが,建築確認申請がおりるのが遅れ,土地取得後2年を越えて,家が完成します。初めは,とにかく登記さえ終われば(工務店さんは,とにかく足場をはずせば,中が終わってなくても登記できるといっていたのですが・・)住宅ローン減税を受けられるとのことでしたが,それも間に合いそうにありません。建物の登記は,家に足場がある状態では,できないんでしょうか?やはり,誰かが(税務署の方とか,銀行の方とか)見て,「まだ,完成していないんだから,登記できない」なんて判断をするのでしょうか?素人からいうと,書類の申請だけだったら,2年経つ前に申請してしまえばいいかと思うのですが・・・甘いでしょうか?長くなって申し訳ないのですが,お教え下さい。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
土地取得にかかる借入金をローン控除の対象としたいというご趣旨ですね。その場合、土地取得時期は新築前2年以内が条件です。突貫工事で2年以内竣工を目指し、その後補修工事をされるべきですね。 建物の登記については、原則は検査済証が必要であり、市町村の竣工検査を受けなくてはなりません。ですから、まったくの未完成状態であれば検済がもらえず、登記はできないことになります。しかし、違法建築など検査済証の発行されない建物もありますので、そうした場合には工務店が工事完了引渡証明、工事代金完済証明などの書類を作成し、登記申請すれば登記できるものとされています。工務店が協力してくれるなら、そのような書類にて登記申請できると思われます。 ただし、そうした行為は所得税法違反であり、脱税として処罰の対象となりうるのだということは十分ご認識ください。
その他の回答 (1)
住宅ローン減税は建物が竣工して、居住を開始した年から適用になるものです。 土地取得は全く関係ありません。つまりいつ取得しようと関係ありません。 2年という話からすると多分不動産取得税の軽減措置(都道府県により異なります)などと勘違いされていませんか?