• ベストアンサー

17世紀アメリカでは、共用のボールで食事していた?

何の文献だっかのか忘れたのですが、17世紀頃のアメリカでは、共用の器(ボールや大皿)で食事していたらしいです。 時が経るにつれて、個人がそれぞれのお皿を持つようになり、「個性」が見られるようになったとか。 その、17世紀頃使っていたという器や、食べ方について知りたいのです。 お皿から直接手で取って、食べたのなら、パンとか、食べやすいものだったのか? スープの入ったボールを回し飲みしたのか? など・・・ 詳しくお分かりの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 ボストン郊外にプリマス・プランテーションという、アメリカ植民地初期の生活を再現したテーマ・パークがあります。なかでも1627年のピューリタン村は非常にこったつくりになっていて、案内人の説明も詳細なうえ、当時の人になりきって演じています(電気とか鉄道という単語すら知らないふりをする)。  下のHPにも当時の食事(レシピ付き)や食器の写真がでているので、ぜひごらんになってください。  アメリカ旅行というと、ハワイ・西海岸・フロリダ・NYばかりで、ボストンまで訪れる日本人の観光客は少ないとは思いますが、機会があればおすすめします。

参考URL:
http://www.plimoth.org/
tateyoko555
質問者

お礼

ありがとうございます。 おもしろい場所ですね。 写真はなかったですが、 Diningのところで「フォークを使わず食べた」 とありました。 食事も体験できるみたいなので、 機会があれば、ぜひ行って見たいです。

その他の回答 (3)

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 すいません。映画紹介してくれって書いてあんの、スルーしてました(^_^;  今パッと思いつく範囲だと、たしか「駅馬車」とか「7人のガンマン」あたりにそういうシーンが出てきた気がします。  この2つは名作といわれてるので、仮にハズレだったとしても内容は楽しめますよ。  ただし、7人のガンマンについては大量の亜種が存在しますので、可能ならできるだけ古いものの方がいいかもしれません。

tateyoko555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 移動に便利なように、食器が少なかった、と考えると納得です。 日本では随分古くから小皿で食べてたイメージがあるので、アメリカで共用ボールから食べるイメージが湧かなかったのです。 映画、見てみます。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 ああ。植民地時代の話だったんですね。  失礼しました(^_^;  植民地時代、多くのヨーロッパ人は旅の途中であるか、もしくは旅を終わらせた直後であることが多かったのです。  当時のアメリカは「600メートル置きに墓場がある」といったような壮絶な世界だったので、当然、生きていくのに必要ない物資を持つのはご法度でした。  また入植を終わらせた人達についても、食器屋さんが近くにあるわけでなく、その場のありあわせのものを使うしかなかったのです。  だから彼らは、数少ない手持ちの食器をやりくりして食事をしました。  入植時代のアメリカを描いた映画などを見ていると、オンボロで安っぽい食器が多く登場します。  これは、「その方が旅をするのに便利だったから」なわけです。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 17世紀にはアメリカはまだありませんでした。  おわり(笑)  別に17世紀人が回し食いをしていたということではないのです。何でもかんでも回し食いじゃあ、不便でしょうしね。特にスープとか(^_^;  中世ヨーロッパ人の衛生観念はかなり低かったそうなので、個性がなかったというよりも、あんまし気にしてなかったんでしょうね。

tateyoko555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。植民地時代ってことでした。 回し食いの証拠ってどこかにないでしょうか? 例えば、イラストとか映画とか。

関連するQ&A