- ベストアンサー
TCP/IPとOSI(初心者の質問です)
初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・ 先日、LANに関する古い小冊子を読んでいたところ、 TCP/IPの使用を義務付けている状態(現在) ↓ TCP/IPとOSIの両方を使用してよい状態 ↓ OSIの使用を義務付けている状態 という風に移行していくと記してありました。 今まで、私はTCP/IPとはOSI参照モデルに組み込まれているものとずっと思っていました。 これってどういうことなのでしょうか?? 全くわかりません・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔の話ですね。 UNIXというOSでTCP/IPが使われ、インターネットが世界的に爆発的に普及する以前のことです。 ISOでOSI標準としてTCP/IPなどとは別のプロトコルを開発していました。 当時の業界では、なんと言ってもISOのすることだから最終的にはOSIのプロトコルが使われることになるのだろうと、思っていました。IPアドレスなんてすぐ枯渇してしまうだろうし。 ところが、インターネットが世界的に普及してしまい、TCP/IPが唯一のプロトコルになってしまいました。 業界用語で「デファクトスタンダード」といいます。 今後、OSIプロトコルに移行することはありえません。 移行しても何のメリットもありません。 IPv6への移行はありえます。 そんなOSIプロトコルは、現在では7層モデルの説明にだけ登場します。 といってもネットワーク層の仕事が他の層よりも多く、合理的なモデルとは言い切れません。
その他の回答 (3)
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
>TCP/IPとOSIが別物だといわれてもよくわからないです 「組み込まれている」という質問文にちょっと誤解があったので補足 基本的にTCP/IPとOSIは別物ですよー 例えば、友人と連絡をとる事を考えてください 途中経過は省きます、 どんな手段で連絡しますか? 手紙?電話?Eメール?FAX?直接出向く?狼煙?モールス信号?・・・ 手紙を書くなら相手の住所は? 電話なら電話番号は? 直接いくなら地図は? 日本語で?英語で?ドイツ語で? 書く? 喋る? 連絡するという一つの目的をとっても、様々な手順(OSI)言語や、番号や住所などの連絡相手の特定(TCI/IP)が存在することが分かりますよね 通信する手段の一つの方法としてTCP/IPが利用されているというだけの事です 乱暴な言い方すると、IPという方法で相手を特定して、TCPという言葉で喋ってる ってわけです
- ussy1
- ベストアンサー率37% (113/301)
TCP/IPは別にOSI参照モデルに組み込まれてる訳じゃないですよ。 OSI参照モデルの 第4層と3層にTCPとIPが該当すると言うだけの話。 OSI参照モデルは、TCP,IPも含め他物理層からアプリケーション層まで定義してるわけで、 TCP/IPだけ昔は義務だったのが、それ以外(たとえばHTTP)も使用が義務づけられたと いう風に取るべきじゃないでしょうか?
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
おっしゃるとおりOSI参照モデルの4層(TCP)と3層(IP)で使われてるってだけ 古い本だから気にしなくていいんじゃないでしょうかね
お礼
>おっしゃるとおりOSI参照モデルの4層(TCP)と3層(IP)で 使われてるってだけ そうですよね~、今までずっとそう思ってきたのでTCP/IPとOSIが別物だといわれてもよくわからないです。 迅速な回答ありがとうございました。
お礼
>TCP/IPは別にOSI参照モデルに組み込まれてる訳じゃないですよ。 どうやら、大きな誤解をしていたようです。 お恥ずかしいかぎりです・・・。 >OSI参照モデルは・・・ そうですね、そういう風にとるべきでした。 回答ありがとうございました。
補足
質問があります。 私の読んだ文献によるといずれTCP/IPはOSIに移行するものとなっていたのですが、これはTCP/IPよりも優れたものが開発されるということなのでしょうか? (3層と4層には別のものが割り当てられる?) それと、OSIに移行するということはそのほうがTCP/IPをつかうよりもメリットがあると思うのですが、それってなんでしょう?