- ベストアンサー
分譲マンションを借りる場合
知り合い(親戚ではない)が、購入したマンションを貸す事になりました。理由は、家を建てたのでマンションを売りに出していたのですが、なかなか買い手が見つからないからです。そこで、私たち夫婦で借りる事にしたのですが、こういう場合の手続きや約束事、心得などを教えていただけないでしょうか?予想されるトラブル等を避けるためのアドバイスもお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人間のものでも契約書をつくらないと紛争の原因になります。 まず、あなたは借りて側なので、あえて貸し手の立場にたって考えてみてください。 ・きちんと大事につかってくれるのか ・家賃はきちんと支払ってくれるのか ・マンションが売れたときに購入希望者の要望にある程度あわせて、引越ししてくれるのか ・退去時どのていど部屋を手直ししてくれるのか ・マンション購入希望者が部屋を内覧してみたいと申し出たときに、協力してもらえるだろうか ・契約書はきちんと作っておいた方がいいのか ・家賃は知り合いなので、または直ぐに退去してもらえるなら、低額にしておくべきか(または低額ゆえに当然協力してくれるだろうか) このようなことが気にかかると思うはずです。 これらのことをよく話し合って決めておくことでトラブルの可能性は減ります。 賃貸物件でも明らかに建物の立替の間だけの貸借という場合には「建物一時使用賃貸借契約」という形で契約を結ぶことがよくあります。 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/keitiji.html 参考にしてみてください。 ただ、定期借家として契約を結ぶことも可能ですし(書面による明記が必要)、売却時期の全くあてのない場合なら定期借家契約が向いているかもしれません。 もし不安な場合は、近隣の不動産会社で手数料を支払って、契約のアドバイスや手続き代行もやっていると思いますので、相談してみてもいいと思いますよ。
その他の回答 (4)
#4です。 記載ミスがありましたので、訂正します。 (誤) 集会に参加して意見を述べることはできませんが (正) 集会に参加して意見を述べることはできますが
先の回答は主に賃貸契約についての回答のようですから、それとは異なる区分所有法などの観点からアドバイスします。 一般に賃貸契約においては、その使用法は賃貸契約内容により決まります。 しかし分譲マンションの一室を賃貸する場合は、個人間の賃貸契約より、マンション住民全体に対して公共性の高いマンションの管理組合の規約の方が優先します。 通常賃貸契約を結ぶ際に規約違反になるような内容では契約しませんが、規約の変更は管理組合の集会による特別決議により可能で、入居後に変更になることもあります。この場合賃貸人は集会に参加して意見を述べることはできませんが、決議の投票権はありません。規約で変更になった場合、この規約に従う必要があります。この点は一般の賃貸物件にない借り手に不利な点です。 また、一般にベランダやドアや窓・壁部分は共有部分扱いですので、このあたりを改良しようとする場合、貸し主の許可の他、管理組合の許可も必要です。この点も一般賃貸と比べて面倒です。 また賃貸契約内容に記載されていない事項も、規約で定められていることもありますので、規約内容は把握しておく必要があると思います。 中にはベランダに布団を干すのを禁止とかかなり細かい規約が定められているマンションもあるようですから。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- naka_chos
- ベストアンサー率57% (15/26)
物件売却が決まった際、退去までの事前通知期間を書面で決めておいたほうが良いと思います。 突然退去を求められても困りますからね!! 不動産業者を介在させなくても、宅地建物協会の書式に準拠した契約書を取り交わしたほうが良いと思います。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
知り合いといえども、トラブルを避けるために契約書を作成しておいたほうが良いでしょう。 契約終了のときの現状復帰については特にトラブルになりがちですので注意してください。 http://minna-no.com/benri/syoshikisyuu/tatemonotaisyaku.htm http://www.shou50.com/to_jyourei.htm
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。