- 締切済み
わかってしまいますか?どうか解答お願い致します。
今年の4月に紹介予定派遣でA社に入社しました。その時にブランクがあいていた為、過去の経歴を偽って入社しました。もうすぐ正社員で採用になるのですが、その時に偽ってたことがわかってしまうのでしょうか? ・平成16年度は収入が2社(B社とC社)あわせて37万くらいでした。 B社(派遣・雇用保険加入)の金額と期間は正直に書いたのですが、C社(派遣・雇用保険未加入)の勤務期間「約半月勤務」の部分を「半年勤務」と偽って履歴書に書きました。 確定申告は、自分でB社とC社の源泉徴収を提出してあります。 この場合(103万以下)住民税はかからないのですが、会社が保険の手続きや計算など、何かの関係で調べたら、偽ったことがわかってしまうのでしょうか? 会社の人に「C社で約半年勤務していたハズなのに、住民税の通知がこないのは変ではないか」と疑われますか? 自分で住民税を払うこと(普通徴収)にすれば、会社が調べてもわからないでしょうか?(自分で確定申告や住民税の納付をしたいと言おうと思っているので。) 扶養控除で勤務したと言えばわからないでしょうか? 雇用保険に入ってた期間は偽っておりません。 このまま正社員になると会社に住民税の通知がいかなく、わかってしまうのは、来年になります。 来年会社にわかってしまったら解雇もありえるので、正社員にならずに今月いっぱいで契約を満了とした方がよいのか悩んでおります。 どうしても、今の会社を辞めずに勤務し続けたいのですが、他に何かよい方法は無いでしょうか? 長期間就職活動して、焦りがでてしまい、経歴を偽ってしまいました。 ブランクを偽ったのは悪いと反省しております。 気分を害される方がいたら、こんな質問をのせて申し訳ございません。 長文・乱文ですみませんが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Fantasista2005
- ベストアンサー率11% (4/36)