• 締切済み

夜間大学…

去年まで芸術系の大学に通っていましたが、1年でやめました。 理由はレベルが低すぎるのと、全くと言っていいほど自分に合わなかったからです。 楽しみにしていた専門分野も正直言って期待はずれの授業で、このまま学校を続けても無意味だと思い(実際就職率もゼロと言っても過言ではない状態でした)中退しました。 ですが、とりあえず大学は卒業したいと思っています。 今はバイト+学校探しに専念中ですが、家はお世辞にも経済的に裕福とは言えない状況で、辞めた大学の学費もかなりのものだったので、親には申し訳ない気持ちで一杯で…。 なのでバイトは出来る限りは続けようと思っているので夜間の大学に行こうかと思い始めています。 ですが、周りに夜間に通う友人がおらず、一体夜間とはどういうところなのかまるで分かりません。 昼間の大学とシステムは同じなのでしょうか? 具体的に昼間と夜間ではどう違うのでしょうか? 夜間卒業でも昼間と同じような大卒資格はもらえるのでしょうか? すみません、分からないことだらけですが宜しくお願いします。

みんなの回答

  • 8843
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

私は2年前に私立の夜間に通学して大学を卒業しました。『~学部夜間主』ではなく、『~学部2部』と言っていました。その違いは、『夜間主』だと履歴書に書かなければいけないけど、『2部』だと書く必要がない。と聞きました。(←曖昧な記憶ですが…)私の1学年下から『夜間主』になったのですが、同じ4年制だし通う分には特に違いはないと思いました。 文系の大学で、入学金含めた初年度納入費は60万くらい(昼間の半額!)でしたね。ただ、色々な資格が取れる大学でしたが、夜だと1つだけとれない資格がありました。でも昼の講義も取れるし、後は昼と変わらなかったです。 No.1の方と同じように現役生・浪人生・社会人といったいろいろ事情を抱えた人たちがいて、人生勉強にもなりましたよ!本当にその勉強がしたいのなら夜間はオススメですね。

youyoutan
質問者

お礼

2部、というものがよく分からないのですがそういうものもあるのですね…調べてみます! ご回答ありがとうございました。 参考になりました^^

  • zzzap
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.4

自分自身の経験でなくて申し訳ありませんが、家族が公務員として働きながら二部の大学を卒業後、夜間の大学院を修了しました。(学部と大学院は別の大学で、ともに私立です。) 1.他の回答者さんがお答えの通り、年間履修単位などは昼間の大学と全く同じで4年制ですが、授業は毎日午後6時頃から午後9時頃の間で、1日2コマしか履修できませんでした。 ですから、1年目は月曜から土曜までの6日間、きっちり2コマずつ12コマ、2年目は土曜を除く5日間で10コマ授業を取っていましたね。 3~4年目は、1日1コマの日も出来たようですが、いずれにしても、昼間なら1日5コマのところ2コマしかないので、選択の自由度は小さかったようです。 土曜の夜に授業があるというのが結構ポイントで、土曜には、遅くなったり、泊りになったりする外出は出来ませんでした。 2.クラスメートは、18歳から50歳代まで幅広く、話を聞いていると、年齢が上の人ほど勉強熱心な印象でした。 仕事を持っている方も多く、大変な思いをされながら、しっかりと勉強されている様子を聞くたびに、昼間の大学に5年間通った自分が恥ずかしくなりました。 3.余談になりますが、夜間の大学院では、やはり昼間と同じ2年間で修士を取得しました。 時間のやり繰りが大変なのは学部と同様で、修士論文の作成にも苦労したようです。 大学院での友人には、「高校の先生」が多かったというのが印象的でした。 門外漢からの勝手な印象ですが、夜間の大学で学ぶ人には、自分でしっかりと目的を持って勉強している人が多いように感じます。 だからこそ、時間的な制約などを克服し、苦労しながらでも大学に通う事が出来るのでしょう。 私の家族も、公務員として働きながら二部の大学に行こうと考えたきっかけは、大学院修了が受験資格という、ある資格に興味を持った事でした。 私は正直なところ「大学の後、大学院まで出てやっと受験資格が出来るなんて、夢みたいな話だな」と思っていましたが、学部卒業後、大学院進学に間があいたりして時間はかかったものの、当初の目標通り、その資格も取ってしまいました。 ご質問者さんも、ぜひご自分の将来について良く考えてみて下さい。 その上で、夜間の大学を選ばれるのでしたら、素晴らしい選択だと思います。 一生の友人も出来ると思いますよ。

youyoutan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分自身の経験でなくて申し訳ありませんが とんでもないです。詳しいお話聞かせていただけただけでも嬉しいです。 とても参考になりました。

  • atuki-def
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.3

こんばんは。 今年から夜間主大学に通っています。 夜間主大学とは、夜の授業が主ですが、昼の授業も受けられる大学のことです。 夜間大学は夜しか授業がない大学のことです。 私の通っている夜間主大学では、授業は13時から21時まで。五コマありますが、年間で48単位以上は取れないので毎日五コマ埋まることはありません。社会人の方も多くいらっしゃいますが、夜の授業だけでも卒業できるように設定してあります。夜間主は四年間で卒業できますが、夜間だと四年以上かかるかもしれません。 基本的には昼間主大学と特に変わりはないと思います。授業が夜なのと、社会人の方も多いというだけです。 夜間卒業でも大学卒業は大学卒業です。卒業証書に夜間とかかれることもありません。 そして国の定めた規定で学費は夜間主、夜間ともに昼間主の半額となっています。 経済的に苦しいというのであれば、奨学金を受けることをお勧めします。無利子のものもありますし、インターネットができるのならいろいろご自分で調べてみてください。 大学のことも検索でいろいろと出てくると思います。 それでは、頑張ってください。

youyoutan
質問者

お礼

現役の方からレスがいただけて嬉しいです。 夜間と言っても色々あるのですね…。 授業のことから学費のことまで、詳しく説明してくださってありがとうございます。 とても参考になりました。

  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.2

 何十年前の自分の姿を振り返りながらレスします。 >とりあえず大学は卒業したいと思っています。  何のために自分がどうしたいのか? もう一度、ご自分の将来に向けての自己実現について考えても遅くはありません。 >昼間の大学とシステムは同じなのでしょうか? >夜間卒業でも昼間と同じような大卒資格はもらえるのでしょうか?  まず、意のある大学の入学案内もしくは大学のHPをごらんになるとよいでしょう。  卒業すると大卒資格(学士)が得られます。

youyoutan
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで勉強を怠けすぎたので知識を積まなければ、学ばなければならないと思って大学を行きなおそうと思っています。 とりあえず色々調べてみます。

回答No.1

国立大学の2部卒業者です。 大卒資格は昼間とまったく同じでした。 卒業証明書、卒業証書を見ても 昼間・夜間 の区別はつきません。 自分の大学は学費は昼間の半分でした。 半期で…11万ちょっとかな…。 (ってもうずいぶんと前のことなので、今とは額が違うかもしれませんが。) 年間で23万だったので、自分でバイトして払ってました。 授業は18時から2コマで21時まで。 週に1回くらいは3コマの日があって、16時くらいから始まるときもあります。 土曜日は1限~5限までフルにありました。(1,2年のときは。) また、夜間の学生でも昼間の講義が取れました。 興味のある人は教職の講義を取ってました。 4年になって研究室に入ると、完全に昼夜の区別はなかったです。 また通ってる人も現役、1,2浪、社会人とバラエティーに富んでました。 夜21時までは講義でしたので、その後に遊んだり、飲みにというのは…厳しいかもしれませんが、まぁそれなりに遊べましたよ。(笑) 以上、参考になれば幸いです。

youyoutan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 やはり国公立では授業料はかなり安くなるのですね。 とても参考になりました。

関連するQ&A