- ベストアンサー
夜間の大学についての疑問
- 夜間の大学について経済的理由からの入学を考えており、大学生活の楽しみや友人関係について心配しています。
- 夜間の大学には一般的によいイメージがないという口コミを見て心配しています。
- 夜間の大学で大学生活を楽しむことは難しいのか不安です。経験者や前向きな意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かれこれ20年近く前に大学の2部を卒業したサラリーマンです。 私の経験を話させていただきます。 私は親に負担をかけさせてくなくて、初めから2部を志望しました。 生活は親に面倒をみてもらったけど、自分で働いて授業料を払うという 強い意志はありました。 昼間はアルバイトし18時には大学へ。 当時は70分3限制でしたので授業が終わると21時40分。 4年の時から90分2限制に。それでも終わると21時10分。 今思うとよく頑張れたなと思いますね。 当時は私のいた学部には200人ほど入学しましたが、卒業時点では 120~130人ぐらいしか残っていなかったですね、 それだけ途中脱落者は多かったです。 今はよく分かりませんが、やはり多いかも知れませんね。 学生の層としては、親のような世代の方々もいましたし、 公務員が多く通っていたのが印象的でした。 確かに平日は友達と遊ぶ暇はないかも知れません。 でも土日なら遊べます。 また、昼間、飲食業や一般企業でアルバイトしましたが、 楽しかったですし 人生経験として非常に役立ったと思います。 就職にしても、大企業への就職はなかなか大変かも知れませんが、 先輩でも上場企業に入った人はたくさんいたようです。 教員免許を取って上場企業に就職した友人もいますし、 私も中小ではありますが、20年近く勤めています。 友人も私もすでに管理職の領域に入ってきました。 卒業後もいわゆるOB会に加入し、定期的に大学のお知らせが 来ます。OBとして大学と繋がっているなと実感しています。 近年、出身大学が駅伝等で活躍するのを見ると、 非常に嬉しく誇りに思います。 高校時代の恩師は「夜間に通った人は生活力が付く」と 激励してくれました。確かに自分で稼いで授業料を 払うという志がありました。 今の夜間の学生は、そこまで頑張れる人は少なくなってきた とも聞きます。 今は親が全部出してくれるのかな。 でも、それでは意味がないと思います。 充実した大学生活になるかどうかはあなた次第です。 昼間の大学に4年間通う人達より、多くの社会経験が積めると 思います。色々な職種のアルバイトをすることをお薦めします。 ぜひ頑張ってください。
その他の回答 (4)
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 夜間に通うということは昼間にアルバイト等をして、夜は勉強するわけですよね。 今は就職難の時代。大学の間に資格などを取得しておいて、就職に困らないようにしたほうがいいと思います。遊ぶ環境でないのであれば、そういう利点を活かされてはどうでしょうか。
お礼
そうですね。 資格の取得とは思いつきもしませんでした。挑戦してみようと思います。 夜間のメリットを生かせるように頑張ります。 ありがとうございました。
- takuya_0412
- ベストアンサー率0% (0/4)
大学というのは、中学・高校の頃と違って講義毎に教室を移動することになるので、 一人で活動する時間の方が圧倒的に長くなります。 ですから、大学生活を一般学生のように楽しみたいというのであれば、 昼間に活動しているゼミや興味のあるサークルに入るなど、活動の幅を広げるのが良いです。 何も行動を起こさなければ何も始まりません。 それだけのことです。昼夜関係ありません。 あと、経済的に厳しくとも、学費に関しては奨学金という形で借りられますから、 大学在学中は勉学や研究に勤しんで就職後に返済すればいいではないですか。 アルバイトばかりして何が目的で大学に来ているのか分からないような学生が非常に多いので、質問者様はそうならないよう、頑張ってください。
お礼
自分から行動しないと始まらないし、全部自分次第ですよね! 積極的に活動しようと思います! あと、やっぱり学びが第一ですよね。 奨学金のことも、もう少し考えてみようとも思います。 前向きな意見ありがとうございます!
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
ずいぶん昔ですが、二年夜間に通い、三年の時に昼間に転部しました。 大学生活をエンジョイしたい、なら夜間は難しいです。 時間的制約からあまり空き時間はありませんし、授業が終わってから飲みに行くなどはかなり厳しいです。 他の回答にもあるように昼間仕事をしている人も少なくないので昼間遊んだり、サークル活動も制限されます。 学びたくて大学に行くなら何の問題もありません。 むしろ昼間仕事が出来る分、社会勉強も出来ます。 しかし、「大学生活をエンジョイしたい」なら夜間はお薦めしません。
お礼
そうですか… やっぱり遊ぶことばかり考えないで学ぶことを優先するべきですよね。 頑張ります! ありがとうございました。
夜間の大学を受験しました、結局行きませんでしたけど。 また、身内で夜間大学出身の者もいます。 そういったことを元にアドバイスします。 まず、夜間大学の学生には2種類います。 1つは、偏差値が低い人。 もう1つは、昼間仕事をしている人です。 前者は当然、遊ぶことしか考えていませんから、 よく寝て、無駄な4年間を過ごしますから、 結果的にも就職は困難です。 後者は昼間仕事していながら、夜も眠ることなく、 とても真面目です。これは社会に出てみないとわかりにくいことですが、 社会に出ると時間が無い分、尚更もっと勉強したかったと思うのです。 ですから、それこそ本当に勉強を楽しむために来ている人ばかりです。 明らかに雰囲気は違います。 どうせ夜間大学へ行くのなら、昼間に仕事を入れるといいです。 入れると入れないとで卒業後の進路は雲泥の差くらい違いが生じます。 私も時間に余裕があるのなら、また大学に通いたいです。
お礼
将来のことを考えたら、 やっぱり自分の学びたいことを 優先するのが一番ですよね。 遊ぶことばかり考えないで、 そういうことにもちゃんと目を向けなおそうと思いました。 ありがとうございます!
お礼
丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m 親へ負担はかけたくないなと私も改めて思いました。 2部というだけで、妥協して夜間に行った人みたいな目で見られるのかと勘違いしていました。 そうじゃなくて、回答者様のように努力しているひとがたくさんいるんですよね。 私の親はすごく応援してくれていて、お金のことは心配するなと言ってくれているのに、甘えてしまっていたような気がします。 でも遊びたい気持ちもやっぱりあるので、平日に勉強にバイトに頑張って、土日は思いっきり遊ぶメリハリのある毎日を送りたいな、と思いました。 ありがとうございました!