- ベストアンサー
退職の後…
友人からの相談です。 先日、友人が会社を辞め自分でやってみたいといい、会社をつくったようです。資格を取ってから、在職中の得意先に営業しようとしているみたいです。 その際、後輩に残務を引継ぎしたようでが、その後輩が、何と営業先で先輩(つまり私の友人)を吹聴している様子。「前任の人間が…」ということを常に理由にし、自分は仕事をやりこなしていると思い込んでいるようです。しかし、社内の評判も最悪で、ろくに仕事はしていないらしいのです。営業先でも「会社は損害を被った」「残っている人間が大変迷惑している」などなど、お客の前で言っているようで、これでは友人が、お得意様として営業しようとしているところに影響がでやしまいかと、心配です。大変な苦労人で、一生懸命やる人間なので、頑張って成功して欲しいと思っています。 (1)こういう場合の励まし方。 (2)吹聴する人間に対して。 以上、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)こういう場合の励まし方。 ・・私だったら 前の会社(の後任は)キミが独立した事を怖がっているんだね。だからこそ足を引っ張ってきてるんだ。君を認めているって証拠じゃないか!って。 励ますとかでなく、本当にそう思えますもの♪・・ご質問文を読んだだけでも。 (2)(悪口を)吹聴する人間に対して。 ほおっておきます。もう既に悪口を言っている時点で、負けを認めているのですものね。それにね、在職中の得意先周りをするなら、悪口言われる覚悟くらいしていないと。 御友達、苦労人さんなんですよね?「お前なら大丈夫、逆境をバネにして頑張れるよ♪」と私は思えます。
その他の回答 (1)
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
(1)こういう場合の励まし方。 その人に仕事を依頼するのが一番いいでしょう。 それが出来なければ、ビールと焼肉でもおごってあげてください。言葉でいくら慰めても、どうしようもないと思います。 (2)吹聴する人間に対して。 二人きりになれる場所に呼び出して、「キミ、ある事無い事吹聴して回っちゃダメだよ。」と釘を刺しておきましょう。 余談ですが、 質問者さんは、吹聴とだけ書いてますが、つまり、前任者(あなたのご友人)の「悪口」を吹聴していると言う事ですね。 ふい‐ちょう 【吹聴】 [名](スル)言いふらすこと。言い広めること。「自慢話を―して回る 吹聴には言いふらすと言う意味しかありません、用法としては、ある事ない事吹聴する、とか、悪口を吹聴して回る、など、何か前につけるといいでしょう。