• ベストアンサー

ハードディスクを接続するとPCが勝手に再起動してしまう

新しく購入したハードディスク(IOデータ HDH-U160S)をPC(日立prius610H、XPHomeEdition)に接続すると、「新しいハードウェアが見つかりました」というメッセージが出た後、勝手に再起動し、USBケーブルを抜くまで、再起動を繰り返します。 USBケーブルを抜くと、「深刻なエラーから回復しました」というメッセージが現れ、結局、ハードディスクは認識せず使えません。 どうなっているのでしょうか?どなたか助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yakichi
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.4

使用機種の仕様書は明細がありましたが、電源についての記載は見つからない、、、? 250か300W位の容量でしょうか。電源の不足は考えられない様に思います。 CPUの容量も十分だと思えますし、メモリーは256のままでしょうか? 一度、利用可能なメモリーの残がいくら残っているかチェックして、少ない様でしたらメモリーを増やしてみますか。 オンラインサポートも利用してみる? 以上、きわめて素人的な考察で申し訳ない。

tmnymd
質問者

補足

Yakichi様、いろいろ調べていただきありがとうございます。 今日、職場のパソコンに接続したところ、なんら問題なく使えました。IOのHDの初期不良は無いようです。 そもそも、外付けHDを増設しようと思ったのは、パソコンに少し不具合(インフォメーションリングというパーツの不調とDVD-RAMへの書き込みができなくなった)があり、バックアップしてから修理に出すつもりだったのですが、今回のトラブルもパソコンの不具合のせいでしょうか? ちなみに、メモリーは512に増設しております。

その他の回答 (3)

  • Yakichi
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.3

早とちりで失礼しました。PC環境は書き込んでありました。 こちらで電卓コーナーを探し、積算してみます。 暫時、時間をください。

  • Yakichi
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.2

実はIOの製品で、160ギガの物をFMVのCE/009?に使用した事があります。 事前のチェツクは、PC、ディスク両サイドから確認したのですが、いざ取り付けて使い始めると、色々とPCに不具合が出始め、オンラインサポートも受けたり、自分でもあれこれ突っ付いたのですが、一向に改善されず、CPUの容量不足(デュロンの1ギガ)か、電源の容量が足りないと、勝手に判断を下し、自作PCに踏み切りました。 結果は申すまでも無く、何の支障も無く使用可能の状態です。 お使いのPC環境が不明ですから、一概には決め付けは出来ませんが、ディスクの初期不良でないかぎり、PC側の問題の様に思えます。 一度、仕様書を手元にし、電源電卓(ネットで検索の事、URLを残してない)にかけて計算すると、電源不足か否かは、大まかには判別可能です。 差込口を変えても駄目でしょうね。 取り敢えず以上。

  • ipuu
  • ベストアンサー率26% (22/82)
回答No.1

こんばんは お使いのOSは何でしょうか? さしあたってデバイスマネージャーの「ユニバーサルシリアルバスコントローラー」のところに「!」とか「?」がついていませんか? ついているようならドライバーの入れ直しかな?

tmnymd
質問者

補足

ippu様、早速のご回答ありがとうございます。 OSはXP HomeEditionで、ドライバーは「インストール不要で、つなげばすぐ使える」そうなんですが・・・ マニュアルどおり、(1)電源ケーブルを接続(2)電源スイッチをON(3)USBケーブルを接続するとHDを認識するはずなのですが、上記のとおり、再起動を繰り返し認識できません。

関連するQ&A