- 締切済み
外付けハードディスクが読み込まなくなった??
外付けハードディスクが読み込まなくなった?? ハードディスクはI-O DATA HDH-U300Sです。 2、3日前には正常に起動していたのですが、突然読み込まなくなりました。 ハードディスクは起動するし、ランプも灯るし、マイコンピュータにハードディスクの表示もされるのですが、中を開くと保存していたデータが文字化けしたファイルに置換わっているという状況です。ハードディスクが起動した際にいつも聞こえていた、カタカタという読み込む音もしなくなっています。 何かいい対応策がないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ace1
- ベストアンサー率21% (555/2541)
回答No.2
HDDが壊れたと思います。 外付けHDDには何を入れておられますか?。 外付けHDDは常時ONにしてパソコンを使うと案外早く壊れますね。 必要最小限でONで通常はOFFにして使うのが長持ちの秘訣です。 外付けHDDはUSB接続ですから、本来はPCが立ち上がってから電源を入れ外付けHDDが認識されるものなのです、極端ですがPCが立ち上がれないものも経験しております。 現在は変わっている可能性はありますが、電源を先に入れておくと何か負担になる事は無きにしも有らずです。 又PCの起動している時間と同じに電源ONでは、フアンがあっても小さいので高温になりますので壊れる確率は高いですね。 外付けHDDは保存専用に使用すべきですね。
- P0O9I
- ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1
ファイルシステムがおかしくなっているようです。 参照URLのソフトで検査、復元できそうなら、ダウンロード版を購入、他のHDDに復元させる、が一番早いです。 なお、そのハードディスクに新しいデータやプログラムを入れたり、デフラグ等は絶対してはなりません。
補足
参考URLのファイナルデータ9.0プラス 試供版をダウンロードしてみました。 「ドライブが正常に認識できない場合」で検査を試してみたのですが、リストにはファイルが何も表示されませんでした。