- ベストアンサー
結婚式での乾杯の発生は誰に頼めばいいか?
7月に結婚式を控えています。今、招待状の作成を行っていますが、乾杯の発生を誰にすればよいのか迷っています。 主賓は、新郎側は会社の上司(部長)に頼み、新婦側は派遣先の会社上司(部長)に頼もうと思っています。 新婦が勤めている派遣会社の上司に乾杯の発生を行うのはおかしいですか? 新郎側は、主賓(部長)以外に課長も出席します。 本などを読むと一般的に新郎側の準主賓にお願いするなどのことが書いてありました。 いろいろ初めてなことばかりなのでわかりません 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結婚おめでとうございます。 新婦の上司に乾杯の発声をお願いするのは問題ないと思います。 私も自分の結婚式で 来賓挨拶 → 新郎上司のみ 乾杯 → 新婦上司 でお願いしました。 最近の披露宴ではスピーチが長いことが嫌われる傾向にあると思いますので、挨拶する人数が少ない方がいいのではないかと思います。
その他の回答 (3)
- a375
- ベストアンサー率30% (439/1421)
まずはおめでとうございます!なかなか難しい問題ですが、乾杯の音頭は祝辞を述べられた来賓にお願いする場合や、来賓とは別にお願いする場合も有ります。最近、は来賓の祝辞を新郎新婦側双方から1名ずつと決めてしまうもこ多いので、そのような時は来賓の中で一番格が上のお方に祝辞をお願いして乾杯の音頭は次席なり長老なりにお願いします。あなた様の場合祝辞は新郎側の上司、乾杯は新婦側の上司で為さるのが無難なようです。>新婦が勤めている派遣会社の上司に乾杯の発生を行うのはおかしいですか? したがって別におかしくありません。
- mayuclub
- ベストアンサー率41% (575/1384)
年長者の方はどうですか? 私の時は、新郎側の年長者の方にお願いしました。 (新郎の伯父。祖母等は出席できず) 会場の担当者さんに聞いたときも、年長者というケースはよくありますと言われましたよ。 親戚の方をたてるという意味では、主賓がいるなら、今度は親戚にまわしてあげてもいいと思います。 両親も親戚をたててくれてよかったと喜んでいました。 ご両親に相談してみるのもいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 両親にも相談してみます。
- mak0chan
- ベストアンサー率40% (1109/2754)
来賓のうち、偉い人から順に何人かスピーチをお願いし、その次に位する人に乾杯をお願いすればよいでしょう。 新郎側でも新婦側でもかまいませんが、スピーチの人と乾杯の人とを合わせた人数は、新婦側が多くならないほうがよいと思います。 スピーチが新郎の部長のみなら乾杯は新婦の部長、新婦の部長もスピーチするなら乾杯は新郎の課長と順送りします。 別の考え方として、親戚の長老でもよいでしょう。 なお、発生ではなく「発声」です。式次第や席次表で間違わないようにご注意ください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 長老も含めて検討してみます。