標準語に憧れる!
方言が直りません。 自力でなんとか直そうと頑張っているのですが周囲からは…
「なに気取った喋りかたしとん?」「気持ち悪いから止めや」とか言われます。
私は讃岐うどんが有名な…というかそれしかない県なんで周囲はさぬき弁使いよるんですが、
自分が標準語を頑張ってやろうとしてるのに回りがさぬき弁やからすぐに戻るというか(T_T
・・・んだって~アニメもドラマも標準語多いやん!カッコええやん!
別に声優にも俳優にもましてやアナウンサーになりたいわけでもないですが…アラサーに入っちゃったし。。 方言が嫌なんやわ! なんか劣っとる気がするんですよ。
テレビ見とっても地方の人が喋っとる内容をわざわざ直した文面を流れとるんですけど、そんなんせんでも分かるんちゃうの!? って思えるほど軽度でも直しとるんがイヤ!! 既に負けとるわ( ̄□ ̄;)
昨日テレビを見てたら、東京生まれは特徴ある方言に羨望の眼差しがある、標準語はつまらないって捉えてる。って大学の教授のインタビューで言よったんですけど、マジですか? マジやったら・・・ちょっとは嬉しいんですけど・・・方言使う人って生粋の東京都民からすると、どうなんですか?
将来は標準語が話せる奥さんが欲しいです(^^;
お礼
ありがとうございました。時々、自分が使っている言葉が標準語かどうかわからなくなります。日本語は難しい・・・。 早いご回答有り難うございました。