• ベストアンサー

SPA戦略って・・・???

こんにちは。わたしは大学生なんですが、授業でSPA戦略の話しになりました。特にユニクロと無印良品のことをやっています。そこで質問をしたいのです。SPA戦略とはどういうことなんでしょうか?実は金曜までにレポート提出なのです。できれば分かり易く教えていただけないでしょうか?かなり切実なお願いです。どうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wa_jiro
  • ベストアンサー率64% (116/179)
回答No.2

maryoさん、こんにちは。 >またお返事をいただけるとすっっっっっっっごくうれしいです。 >今回は本当にありがとうございました。 あくまでも思いつくままの概論に対して、このように非常に喜んで頂くと こちらの方がかえって恐縮してしまいます。(笑) さて、回答御礼に、>もし、お暇がありましたら、とのご記入があり(笑) まるで、今、仕事がなくあぶれているような気がしました。(笑) さて、御礼文面中にユニクロ等の記載がありましたが、私自身その企業を 分析診断したことがない為、断定した結論を記載する事ができませんが、 貴方がご記入になった一連の内容が”SPA戦略が商品政策の内容と 同一的な記入のされ方が非常に気になりました。(気のせいかもしれませんが、 間違っていたら、ご容赦下さい) 私は、SPA戦略は、企業そのものの戦略であると思っています。 その内容及び奥の深さゆえ、一介の商品政策と同一にしてはならないと 考えております。 SPA戦略は、企業全体を巻き込んだものであり、その方針は、細部に いたるまでその内容を徹底しないと効果があがらないと思います。 更に、それらを推進する経営者の強いリーダーシップ(カリスマ性)が なければ、到底なしえない戦略であろうと考えます。 もし、その上辺だけを模倣し、企業モチベーションもないところで、これを 行ったとしても、何ら益は得られないと思います。 SPA戦略は、その企業の店舗政策(店舗デザイン・イメージ)にも影響し、 更に、そのブランドを高める為の販売促進政策にも影響します。 勿論、独自の企画デザインそれに要する技術者教育、仕入政策、これが あいまって成立すると考えています。 巷で安易にSPA戦略のセミナー等の開催があり、その内容を喧伝して おりますが、これらは一夜にして構築できるものではないと考えます。 よく取引先より、これらのセミナーを聴講されて、自らの企業も行いたいと の発言がありますが、何のコンセプトもなく、何のモチベーションもない ところでは、模倣したとしても、消費者は受入れません。 話しが脱線気味ですが、ユニクロ殿でも、中国に製造だけをさせている だけではないのではないかと想定します。(あくまでも想像ですが…) 恐らく、その製造は、社内の企画・デザイン等をよく練りこみ、更に、低 コストを考えた上での判断が働いていたのではないかと思われます。 これは、私たちの中でよく使う話しですが、Tシャツ一つをとっても、 そのデザイン・縫製・その用途によって、これらの売行きは大幅に変化 します。 また、これらが、そのブランドイメージが強く、直営店舗でのみしか購入 できないのであれば、更に、そのイメージは強くなると思います。 ユニクロ殿の場合も、店舗展開においては、フロアーの一部貸しテナント では店舗展開しないと聞き及んでいます。 ショッピングモールにおいても、商業集積ゾーン展開においても、店舗 イメージを大事にされていると承知しております。 (うろ覚えで申し訳ありませんが、東京町田のモールでの展開も店舗  イメージを崩さない条件と建築仕様をお通しになったと…) またまた、思いつくままに(笑)、記載してしまいましたが、これで、本当に 役にたつかどうか私には分かりませんが??。

maryo
質問者

お礼

wa_jiroさん、またまたお返事ありがとうございます。 >本当に役にたつかどうか私には分かりませんが?? ってもんっのすごく役にたってます。もう今の私にはどんな情報も、まるで1週間ぶりに食べたご飯ってカンジです。すごく貴重です。 さてユニクロ殿の場合の話ですが、なるほど。確かに商品政策とは別のものとして考えなくてはなりませんよね。いままでの私は、ごちゃ混ぜになっていました。だから考えがまとまらなっかたのかも知れません。 SPA戦略は企業全体を巻き込む大きなプロジェクト(?)みたいなものですね。また無印良品殿と同様に、ユニクロ殿も駅内での店舗展開の話がでているそうです。でもwa_jiroさんがお書きになったように、自分たちのイメージは決して崩さないんでしょうね。そういう頑固?な態勢もユニクロ神話と言わせるほどの成長ぶりを遂げさせたのでしょうか。 さてwa_jiroさんのおかげで、なんとかレポートがまとまりそうです。ありがとうございました!多分また質問してると思うけど。またこの名前が目に入ったらよろしくお願いします!!!

その他の回答 (1)

  • wa_jiro
  • ベストアンサー率64% (116/179)
回答No.1

maryoさん、こんにちは。 SPA戦略のどういった事がお知りになりたいのでしょうか?。 文面を拝見させて頂くに、現在、大学での授業でそれらを具体的に 習われているようにお見受けします。 一応、概論を、下記に記載しておきます。 まず、 SPAというのは、Speciality store retailer of Private label Apparelの略語で あり、造語であるという事はご存知ですネ。 また、これらを関係する内容として、日本でも、量販店や、大型小売店で 開発されているPrivate Brand(PB)の事もご存知であろうと思います。 これは、つとに有名ですが、衣料において、その企画から、含めて、 開発・製造・流通を一環して統合して行い、消費者のニーズ・ウオンツを把握し それらのブランドを専門的に販売する直営店舗及びその事業形態を指します。 これらは、ミラード・ドレクスラー社長が自社店舗での他社ブランドを完全に放逐し すべての商品を、自社にデザイナーをおき、企画・開発・流通まで行うという手法 から育成されたものと言われています。(非常に有名な話しです。) そして、これらのSPA戦略を推進している企業の成長率は、他社と比して 格段の伸びを示しており、また、その利益率は他の追従を許さない程です。 尚且つ、その税引き後利益率もかなりの高高率をあげ、財務体質も他の企業と 比較して比べられない程です。 現在では、これらのSPA戦略を独自のMD戦略として、多くの他業態の企業が その企業イメージとともに商品イメージを作っています。 アメリカの多くの販売店では、現在この手法を多く取り入れ、消費者ニーズを把握し 多くのデザイナーを雇っています。 そして、それらのイメージを構築できた販売店は、多くの成長率や利益率を得ている 事がそれらを示していると思います。 日本では、その内容がPB(プライベートブランド)として、ゆっくりと浸透はしてきて いますが、その取扱の商品構成率は、米国の販売店比率を比して、まだかなり 低いのが現状です。 当然ですが、このPBでもそうですが、自社において、その企画・開発・製造・流通を 負担するのは、かなりの大きいリスクとなります。 (当たり前ですよネ、その全てを自社独自で行うのですから。) ハイリスクハイリターンとの内容といっても過言ではないでしょう。 しかしながら、これらに成功すると、先程の例でもおわかりになると思いますが 高い成長率、高い利益率を確保しているのは事実です。 ざっと概論を思いつくまま記載しておりますが、何かの参考になれば幸いです。

maryo
質問者

お礼

wa_jiroさん、こんにちは。 大変参考になるお返事ありがとうございます。 私は大学で経営を勉強しているんですが、次から次へと知らない言葉が出てきて、その言葉を調べることで時間を費やしてしまう有様です。 今回お返事の内容を読ませ頂きましたが、ということはユニクロのSPA戦略としては、製造を中国で行い、自社ルートで流通し、そして現在の消費者ニーズとしては恐らく第一であると思われる低価格で販売するということをいうのでしょうか? 無印良品にしても西友のPBとして販売されていました。(今は違っちゃいましたが・・・・)SPA戦略とはそういうことなのでしょうか。 もしお暇がありましたら、またお返事をいただけるとすっっっっっっっごくうれしいです。今回は本当にありがとうございました。