• ベストアンサー

バイトが辞めれない・・・(長文です)

 大学1年です。友達の紹介で今年の3月からスーパーの魚屋でバイトを始めました(初バイト)。人手不足だったので即採用になり履歴書や契約書みたいなのは書きませんでした。でも名前、住所、携帯番号、自宅の番号は書かされました。自給は700円です。  その魚屋は店長と奥さんと友達と僕で営業しています(火曜は定休日)。友達は学校が遠いので平日の夜は僕、休日は友達と朝、夜を交代で働いています(平日の朝は店長の奥さん)。  とてもしんどくてストレスがたまるし、部活がしたかったので紹介してくれた友達には悪いのですが辞めようと思い、「部活に入りたいので辞めさせてもらっても良いですか?」と店長に言うと「代わりを連れてこないと辞めさすことはできない」と言われました。僕が辞めると誰も行く人がいないので予想はしていました。ですが周りに働きたいという人はいなく、さらに張り紙をしても半年ぐらいバイト希望者が来ていないそうです。普段も気がつくとバイトのことばかり考えてしまいます。ですが急に行かなくなるのも店に迷惑がかかるし、自宅に電話をかけてこられると困ります。しかしできる限り早く辞めたいんです。  辞めるには、このままいつ来るかわからない希望者を待つしかないのでしょうか?    下手な説明と文章ですみません。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nunta
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

 学生時代にいろんなバイトしまくった者です。  経験上「3ヵ月後にやめます」というのが、お互いにカドが立たないやめ方だと思います。もちろん場合によっては2週間後というのもありでしょうが、magumaguさんの場合は少し幅を持たせた方がいいかもしれません。  契約書を交わさない経営者さんにも驚きましたが、「代わりを連れてこないと辞めさすことはできない」という発言には2度びっくりさせられました。  雇用が必要ならば求人活動をするのが経営者であり、本来従業員がする必要は無いことです。magumaguさんの代わりの人物はmagumaguさんが探すのではなく、経営者側が探しますので、安心してください。  「○ヵ月後」などの期限を区切って「やめます」と告知しているバイトに、「やめるな」と拘束できる権利は雇用主にはありません。  「信義を尽くして仕事をやめる」「後味のよいやめ方をする」これができるようになるのも、よい社会勉強です。  これができるようになれば、magumaguさんも立派な社会人です!  数年後、かつてバイトした職場へ菓子折り持って訪ねられるようになったmagumaguさんは、きっと広い人脈を持つ懐の深い人間に成長されていることでしょう。  

magumagu34
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 今度は「1ヶ月後に辞めさせてください」と期間を指定して言ってみようと思います。 それでも無理なら他の手段を考えてみます。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.6

別にやめようと思えばいつでもやめれます。 医者の診断書をつくってもらい。「仕事ができない」と書いてもらう方法 (理由はストレス、頭が痛い、寝れない等いくらでも出来ます) 1ヶ月前にいついつやめます。と言えばそれで法的にオケーです また「代わりを連れてこないと辞めさすことはできない」ということ自体また違法だと思います。 また最初の契約が違えばこちらか契約自体も破棄できます。 もしわからないことあれば最寄りの労働基準監督署に電話してみてください。匿名でも話は聞いてもらえます。 きっちりと法的な問題をまず解決してください。 そして勇気を持って、希望を持って行動に移しましょう 貴重な大学生活無駄にしないように (近くの大きなスーパーにいきましょう。たぶん時給高いよ)

magumagu34
質問者

お礼

断られましたが「辞めます」と何度も粘り強く言うと、仕方がなく?「20日までいてくれ」と言われました! とりあえずやめることができそうです。強気に言ったほうが良いみたいですね。 アドバイスをくれた方々本当にありがとうございました!!

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.5

それは違法行為ですね。 >給料明細は無いんですよ。 一度チェ-ンであれば本部があると思います・ 相談してもいいと思いますが・・・・ (これによって解雇されないと思いますが、色々と後のことが心配ですね) 匿名で出してもいでしょう。やめた方多いので

magumagu34
質問者

お礼

スーパーの中の個人の店なのでチェーンではないんです。 初めの文章にもっと詳しく書けば良かったですね。説明不足ですみません。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

かならず法的にするとき、あなたが働いた時間がわかるようする。そして給料明細を捨てずに保管しましょう。

magumagu34
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 働いた時間は店のノートに書いているのでわかりますが、給料は現金を直接手渡しでもらっているので、給料明細は無いんですよ・・・

noname#13088
noname#13088
回答No.3

詳しい方のフォローを期待して、 たしか雇用者が従業員を解雇する際は、一ヶ月前に通告しておかなければならないと法律で定められていたと思います。 それと同様に従業員側も離職の一ヶ月前にその旨を伝えれば法的には問題は無いはずです。 (てコレじゃダメですか?やっぱり)

magumagu34
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 1ヶ月後に辞めさせてもらえるように頼んでみますが、それでも無理ならその法的なことも考えてみます。 できればすんなりと気持ち良く辞めたいものです。 次にバイトをする時があればもっと良く考えて慎重に選びたいと思います。 本当にありがとうございました!

回答No.2

こんにちは。 私はファーストフードでアルバイトをしていて、同じような体験をしました。 まず今の自分を見つめ直すことが大切だと思います。 Q バイトは楽しいですか? Q あなたの目標(夢)は何ですか? Q 学生生活が充実できなかったとき、バイトの方は何かしてくれますか?(同情以外に) Q「半年ぐらいバイト希望者が来ていない」経営者としての能力はどうなの? Q バイトで何か得るものはありますか?(お金以外に) Q 学生生活でしか得られないものは何だと思いますか? magumaguサンは優しい性格の方ですね。その優しい性格を他のところで活かしてみるのも楽しいかもしれません。バイトを始めて日が浅いので、決断するなら今だと思います。もう一度真剣に時間を取って話し合ってみてはどうでしょうか。

magumagu34
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 実際バイトは楽しくないし、得たものは店長の言動のおかげで「我慢強くなったこと」ですね(汗 時間を大切にしたいと思っているので、できる限り早く辞めるために店長と話してみようと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A