• ベストアンサー

有線放送???

「有線放送」 1 主に農村部を中心に設けられている、放送と電話の二つの機能をもつ施設。また、その放送。 2 飲食店などの加入契約者に対し、有線で音楽などを送る施設。また、その放送。 ちょっと、この文章の意味が分からないのが本音なんですが、BGMみたいなものなんでしょうか? お手数掛けますが、有線放送の意味を分かりやすく教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.6

>有線ということぐらいですから、お金がかかるですよね? そうですね。通常は存在しない専用の線を引いて、放送を行なうわけですから、一般に有料になるかと思います。 通常行なっていない放送の中にも、有線と無線とがあります。 BS放送は有線と無線と両方行なっています。

donteitan
質問者

お礼

何度も、ありがとうございましたw

その他の回答 (5)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5

1の有線放送(有線放送電話) 農山漁村に電話がほとんど普及していなかった昭和30年代に、地域内の音声同報サービス(告知放送・共同聴取放送)と電話サービスの提供を目的として始められたサービスです。 各地の農協や漁協などが中心となって電話交換設備と放送設備を設置し、加入者宅内の受信設備を電話線と同様の有線回線で接続したものです。電電公社の電話網との相互接続も認められていました。 電電公社の電話の普及とともに有線放送電話はほとんど廃れてしまいましたが、現在はNTTの電話回線で通話していないときに音声同報サービスを行うオフトーク通信サービスや、地域CATV、光ファイバーを利用した地域インターネットサービスなどに移行しつつあります。 『有線放送電話に関する法律』(昭和三十二年六月一日法律第百五十二号) (定義) 第二条 この法律で「有線放送電話役務」とは、有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律第二条に規定する有線ラジオ放送(以下単に「有線ラジオ放送」という。)の業務を行うための有線電気通信設備及びこれに附置する送受話器その他の有線電気通信設備を用いて他人の通信を媒介し、その他これらの有線電気通信設備を他人の通信の用に供すること(有線ラジオ放送たるものを除く。)をいう。 2の有線放送 有線ラジオ放送サービスのこと。CATV(有線テレビジョン放送)サービスの音声版と考えればよいでしょう。事業者と契約者宅を有線回線で接続し、多チャンネルで音楽その他の放送サービスを提供するものです。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

普段ご覧になられているテレビは、 電波をアンテナで受信していると思います。 携帯電話も、電波を飛ばして、会話をしています。 これらは、線がないので「無線」と呼びます。 それに対して、家の電話は電話線につながっています。 テレビでも、線をつなげて、その線を通じて放送するものがあり、それらを「有線放送」と呼びます。 1の農村部では、電波が届かないため、線をつないで、テレビを放送したり、電話として使ったりしていると言うことでしょう。 2は普通のテレビチャンネル以外に、スポーツ専門、音楽専門、アニメ専門や、外国のニュース、などの放送を線を通じて行っています。 簡単には、線を使ったテレビ放送と思えばよいかと思います。

donteitan
質問者

補足

有線ということぐらいですから、お金がかかるですよね? (例えば、BSとかスカパーとか、アニマックスみたいなことを有線放送?)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

1は災害時や町内の放送(誰それさんがお亡くなりになりました。通夜は何時で葬儀は何時です。みたいに)に使用されます。 2はこんなの。 http://www.usen440.com/ 喫茶店などでは導入しているところも多いと思います。 DJ無しで楽曲だけ延々流れているヤツです。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

http://www.town.kikusui.kumamoto.jp/gyousei/ku_offtalk.htm オフトークという電話回線を利用した放送サービスが前者です。 後者は、電話回線ではなく、専用のケーブルを使い、音楽情報や放送、語学講座等をサービスする形態です。このケーブルを用いて、インターネットにつなげるサービスもあります。大阪有線やCANなどの会社が有名だと思います。 専用の受信機で契約しますので、工事費も結構高いのですが、ADSLが使えない場合でもインターネットが使えるものもありますので、便利です。あと、ケーブルテレビも有線サービスの一つです。 ということで、無線でなく、ケーブル、有線を利用したサービスということです。

参考URL:
http://www.town.kikusui.kumamoto.jp/gyousei/ku_offtalk.htm
donteitan
質問者

補足

有線ということぐらいですから、お金がかかるですよね? (例えば、BSとかスカパーとか、アニマックスみたいなことを有線放送?)

  • gific
  • ベストアンサー率17% (86/490)
回答No.1

BGMにも使えますし、1の場合、災害時の緊急放送の手段にもなっているみたいです。 2はそのまんま、契約者に、音楽を流す。これもBGMにつかえますね

参考URL:
http://www.janis.or.jp/users/omachi-y/housou.htm