- 締切済み
飲食店で「有線放送」でないBGMを流したい
飲食店で現在、有線放送を流していますが著作権料を払っても 自分で音楽プレイヤー等を使って音楽を流した方がは安いのですが、 (1)どんなプレイヤーがよいのでしょうか?(2)特にスピカー等の接続方法等さっぱりわかりません。 スピーカーは「ボウズ」とかのメーカーです。天井に埋め込みで3個位ついています。 自分で接続が難しい場合は業者に頼みますが、 (3)電気屋さんに頼むとしたら得意、不得意はあるのでしょうか。(どんな種類の電気屋に頼んだらよいか?)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 御質問者様の心情はかなり理解いたします、私は現在先代からの田舎の小売店ですが、父が居た頃に大型店のテナント出店し、たまたまレコード店の隣区画で、自前機材でBGM環境を構築しました。 出店後、隣のレコード店の店長さんが「必ず来るから、お客の為に音楽流すな!、自分で聴くためと言い張って、もそれでも問題が有ったらテナント会の方へ相談しろ!」とアドバイスしてくださり、とっても助かった経験が有ります。 個別で著作権料金?? 1曲ごとに売り上げの何%を持って行くんでしょう?? 長く営業するなら、結果的に経費上ダメですよ。 さて、機材の方ですが(^o^)アレレ? すでに天井埋め込みスピーカーが有るとの事ですので、配線は自分で行いましょう。 電源のケーブルは「電気工事士」と言う資格が有る人しか工事が出来ません。多用する電源の延長ケーブル(タップ)も電線部分を固定するには有資格者の工事が必要に成ります。 しかし、スピーカーの配線は、私を含めて誰でも法律上はオッケーなんですよね。 また、ボーズのスピーカーは民生オーディオ用からカーオーディオ用、コンサート会場用やビル内の設備用など多岐にわたって仕様が設定されています。 天井裏に入り込んで、機種番号を確認してください。 もし、民生用オーディオやカーコンポのような民生基準の設定なら、ほんとに私の様な素人でも配線が可能です。 設備用やコンサート会場の様なプロ機器用の接続環境なら、通常のオーディオ機器はそのままでは接続出来ません。 音響設備の本職、電気屋さんは素人に成りますので、設備機器の業者に依頼する事になりますかねぇ。 ビル等では、管理部からの火災報知情報アナウンスが出来るように、特殊な場合も有るんです。 飲食店ではありませんが、田舎で小売店。 店内に音は欲しいので自分の知識上からそれなりに設置してます。 有線放送業者も何度かきましたが「現状を見て! 私が聴く為のもの!!」って、今まで対応してますよ~(笑) 「お客へのサービス」に該当すると、ダメですから、上手に構築してください。(スピーカーの位置と音量は突っ込まれやすいので、、、、)
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
なんか同じ質問が沢山ありますが・・・ (マナーとして1つだけにしておきましょう) 別にプレイヤーとか好きな物でいいです。リピート再生できる物が便利でしょう。 あと曲数が少ないと飽きる(特に店員の方が)ので長い時間流せるものの方が いいでしょう。 ただダビングしたり携帯プレイヤーに転送(コピー)した場合は別の申請が必要に なるので買ったCDをそのまま使った方が楽でしょう。 http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/pdf/bgm.pdf アンプはスピーカの仕様を調べてください。 通常の4Ω~32Ωのインピーダンスの物であれば普通に売ってるアンプでOKです。 それ以外は専用の物が必要になるので店舗設備に詳しい電気屋に相談してください。 ところで有線放送使わないと個別に使用料を払わないといけません。 また曲によって委託されている管理団体が異なりますし 一部の委託されていない曲(管理楽曲と言われるもの)の場合は直接交渉しないと いけません。 そういった管理出来ますか? とりあえず代表的な管理団体は http://www.nmrc.jp/hikaku4.html