• ベストアンサー

父兄の質問に答えてもらえず困っています。

長分になりますが宜しくお願いします。 この春 私の子供が通う保育園の先生方が9人も入れ替わり、今後の保育に対して不安を抱いていた矢先、高熱が出ていたにも関わらず、3人いた保育士の方が誰一人私の子供の様子に気づかず3日間も寝込む事になりました。その後 保育をしていた保育士の方3人共に保育経験の無い新卒の方ばかりと判り、残りの6人の先生の中に保育経験者がいればお名前を教えてくださいとお願いした所、個人情報保護法に触れるかもしれないのでお答えできないとの返答でした。園に通っている父兄が新しい先生の中の保育経験者のお名前を知る権利はないのでしょうか?本当にそれは個人情報保護法にふれるのでしょうか?どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

保育士をしておりますyositunegooと申します。 お子様、大変でしたね。お見舞い申し上げます。 さて、個人情報保護法についてですが個人データ(名前、住所)などではなければ 法に触れないと思います。 その園に何人の方が保育経験者かを問うだけであれば 個人の名前を出さなければ問題は無いのでは?と思うのですが・・・ maokau34様のお子様の行かれている園が公立か私立か分かりませんが 少なくとも公立ならば役所が管轄しているので役所に問い合わせてみてもいいかもしれません。 また、私立も認可保育園なら役所の委託になっているので園に対して 何らかの指導が望めるかもしれませんよ。 ただ気をつけていただきたいことがあります。 保育士の中にも揚げ足を取られたことに対し、子供にあたる方も少なくありません。 そうでないことを願いますが、今回の「保護法に触れるかもしれないので」などと 返答してくる経緯を見ると、良心的な方々にも見えません。 その辺慎重になっていただきたいと思います。 どうしても知りたければ先ほども書きましたが役所に尋ねて見たり、 「保護法に触れるかどうか調べてから返答ください」 と聞くことは出来ます。 駄文、長文になりましたがお子様を早く安心して登園させられる環境になる事を願っています。 参考までに個人情報保護法のURLを載せておきます。 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html 頑張ってください。

参考URL:
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html
maokazu34
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残念ながら子供の通う園は私立で過去にも色々問題があったと他の父兄からも耳にしております。実はこの件で役所に相談し、指導を入れたとの連絡はもらい、その後園と話し合いをした時の返答でしたので、あまりにも誠意ある対応とは見れず、私なりに納得がいきませんでした。 保育士であるyositunegooさんから 子供にあたる方も少なくないと聞き 慎重に対応していきたいと思います。 園に「保護法に触れるのか?」と聞いた所で答えが返って来ないのは判っているので(残念ながらそんな園なのです…) 回答とURLを参考にしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • you-go
  • ベストアンサー率38% (124/326)
回答No.2

保育士の対応に未消化を感じてらっしゃる様子に共感を覚えます。その後、お子さんはしっかり回復なされたのでしょうか?  maokazu34さんのご質問自体に個人情報保護法に抵触する部分があるようには感じませんので、不可解に思いました。NO.1さんが言われる様にされたら回答への糸口になるのではと思います。確かに経験豊富な保育士でしたら見逃さなかったかも知れませんね。でも逆に経験豊富な保育士でも見逃してしまう事も無い訳では… 子供を預ける保護者としては今後この様な事が起きて欲しくないと願う所かと思います。その思いがあっての保育園への質問だろうと思ったのですが、どうでしょうか? だとしたら違うアプローチ法は如何でしょう?  当方の子供が発熱した際、当時の公園での遊び仲間に連絡を入れていました。「昨日から発熱して病院に連れて行ったら、○○と診断された、うつして無ければいいんだけど…」と発熱原因と症状を伝えていました。他所のお子さんにうつしでもしたら…と言う心配と、お子さんの体調不良であればウチの子の病状と同じでないか参考にして欲しいとの気持ちからです。 お子さんが発熱や様子が違うのを放置されていたとしたら、他のお子さんにうつしていたかも知れないですよね? その点から保育園での集団罹病を避ける為に保育の充実をお願いしたい所ですよね。保育士の経験も去る事ながら、集団罹病への心配を前に打ち出した申し入れをなされたら、改善理由が明らかです。  「子供の発熱は仕方ないとしても、うちの子が園に居た時間分、他のお子さんにうつすチャンスが出来てしまっていたと思うと… 他のお母様方に申し訳なく思うので、そんなトラブルにならない様に私も心掛けますので、園の方でも宜しくお願いします」  と言う感じなら園スタッフの気分を損なう事無く本質に気が付いて貰え問題点の自覚に繋がると思うのですが如何でしょうか?  キチンとしてないと言う感じも胸にあるのでしょうが、新卒の保育士を「私が保育士も育ててあげるわ!!」 ぐらいの余裕をかまして(!!)みましょう。大事なのは「二度と起きてはならない」の部分です物ね! 育児は色々と心配が付き物ですが、これからもお互い、子供とと一緒に育って行きましょうね。  

maokazu34
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。子供は今は元気に園に通っております。勿論今後このような事の無いよう願っての質問でしたが、園に1度目の質問の時に保育士(新任)三人の面談を拒否された経緯があり、対応に不信感と不満があったもので 少し意地になっている所もあるかもしれません。you-goさんのアドバイスを踏まえ今後園との対応をしていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A