W.A.Mozart[1756-1791]
オーストリアのザルツブルクで生まれる。
ウィーン古典派の三大作曲家の一人。
優れた作曲家であると同時に、最良のピアニスト兼
オルガニストでもあり最高の指揮者だったと言われる。
フリーメイソンの会員でもあった。
短い生涯のうちに多ジャンルにわたる600曲以上の優れた作品を残した。
幼少の時より楽才を示し、父レオポルトが計画した
演奏旅行により「神童」との名声が高まった。
記憶力の天才でもあり、システィーナ礼拝堂では
門外不出の秘曲とされていたD.アレグリの9声部の
『ミゼレーレ』を聴き暗譜で書き記してしまったという逸話は有名。
14才の時にローマ法王から「黄金拍車の騎士」という
名誉ある位と十字勲章も授かっている。
長い旅行から帰ったモーツァルトは、宮廷オルガニストとして
一度は落ち着くが、音楽に理解を示さない、コロレド大司教と折が合わずに、結局は決別。
ウィーン定住を決意する。
1782年にヴェーバー家のコンスタンツェと結婚。
ウィーンに定住してからの10年間は、今日も演奏され
る事が多い、数々の傑作を生み出している。
しかし健康を崩したモーツァルトは、1791年11月から病状が悪化。
匿名で依頼を受けた『レクイエム,K.626』の作曲を
終えることなく12月5日午前0時55分その生涯を終えた。
※映画『アマデウス』はとても脚色が強い映画です。
歴史的事実と設定が違っているものが多々あります。
あれをそのまま、うのみにするのは危険。とても良い映画である事は
間違いないですが、ある程度モーツァルトの事を勉強してから観ることをオススメします。
※借金の内容にもまだ謎の部分あり。貧困説も断定してはいけないはず。
借金の多くは生活費ではなく彼の熱心なフリーメイソン活動費に当てられたとの説もあるのだから。