• 締切済み

従業員のWEB閲覧管理について

会社で勤務時間中に(会社のネットワークから)、個人で管理しているホームページを閲覧したのですが、翌日その個人のホームページのログに、会社のドメインでの来訪記録が残ってました(そのページは自分しか知らずに、翌日は会社からアクセスしていません)。来訪が記録された時間が翌日の0時すぎだったのですが、これは会社のサーバ側で一日分の集計か何かをして、例えば検索エンジンのロボットのような物で翌日0時過ぎに巡回して、確認したりしているのでしょうか? 従業員のWEB閲覧管理ソフトなどがあることはたまに聞きますが、これらは最近では当たり前のように、導入されているのでしょうか?噂では、社内で勤務と関係の無いWEBを見ている従業員のランキング付け等をしているとも聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか? 漠然とした質問で恐縮ですが、以上どうかよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • noezou
  • ベストアンサー率60% (27/45)
回答No.4

WEB閲覧管理ソフトは膨大なアクセスログから、登録したURLやキーワードにヒットしたものを抽出して、端末ごとのレポートを出しています。URLやキーワードは管理ソフトベンダーから定期的に提供されるものをベースに、管理者が必要と思われるものを随時追加していくスタイルだと思います。多分アクセスログからキーワードの検索のために調べたのかもしれません。 これらのレポートを社内でどう使うかは、それぞれの会社の方針ですのでなんとも言えません。余りにもひどい場合に限り上司が注意をするだけのところもあれば、警告とともにアクセスが全く出来ないように設定する場合もありますし、従業員の査定の材料として使用するところもあります。

回答No.3

会社に限らず、アクセスログは取っていますよ。 そして、最近に限った話ではありません。 アクセスログを取るとしたら、プロクシーサーバー当たりですが、トラフィックの測定やセキュリティーチェックなど、色々な目的で、取っています。 どちらにせよ、会社のLAN使用ルールを確認して、厳守する事は大切ですね。 WEB閲覧の問題は社員の管理云々で言われる事が、多いのですが、ネットワーク管理者としては、限りある回線容量を有効に使う為、目的外の使用を控えてもらいたいのが、本音です(技術者として、社員の勤務態度なんか関係ないから)

  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.2

そのシステム管理者じゃないので、何ともいえません。 もしかしたら、管理者がアクセスログをみてアクセスしてるのかもしれませんね。 ログから、従業員がどんなサイトを閲覧してるのか統計を出しているかもしれません。そこまでやる必要が有るか分かりませんが。

  • inetd
  • ベストアンサー率23% (43/184)
回答No.1

それは会社によって違うのでなんとも言えません。 ただ、従業員に余計なアクセスをさせないためには2つの方法があります。 1. 本当にログを取り、ログを取っている事を全従業員に知らせる。 2. ログは取らないが、ログを取っているという虚偽の情報を全従業員に知らせ、取っているものと思い込ませる。(笑) 本物の防犯カメラとダミー防犯カメラのようなものです。あるいは「防犯カメラ作動中」という貼り紙だけしてあって本当は防犯カメラはどこにもない、というのと同じことです。 ま、しかし、今ではフルブラウザの携帯電話やPDAがありますから、個人的なアクセスはそういうのを利用すれば良いんじゃないでしょうかね。(休み時間にね(笑))

関連するQ&A