• ベストアンサー

web閲覧時の注意

ウインドウズでの話です。 会社のPCでよく調べものを行うのですが、昨今話題になるAntinny系のウイルスがweb閲覧しただけでインストールされるという事はあるのでしょうか? 会社の資産のPCですのでウイルス対策ソフトやFWはインストールされているのですが、ベンダーのページではなく、個人が書いているようなブログだったり、海外のサイトもみたりします。 そこで教えてほしいのですが、情報を流出させるようなウイルスでも、サイトを閲覧しただけで感染する、という事はあるのでしょうか? また、対策としては「怪しいサイトは見ない」というのしかないのでしょうか? (閲覧して初めて「なんか違うな」となるパターンが多いので、事前に把握するのは難しいと思うのですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.5

可能性としては、ホームページ閲覧でウイルス感染する可能性は十分にあります。 Anttny系ウイルスに限ったことではないですし、そのウイルスが直接感染しなくても、手引きをするウイルスがあるので いろいろなウイルスと一緒に入ってくる可能性は非常に高いです。 いまは、「怪しいサイト=ウイルスサイト」という公式は崩れています。 どのようなサイトでも、ウイルス感染する可能性があると言うことです。 有名な事件としては「価格コムの問題」や「Vectorの問題」で、 それらのサイトにウイルス感染プログラムが仕掛けられて、そのサイトにアクセスしたパソコンが、 ウイルス感染したという問題もあるのです。 ですから、対策の基本はすべて一緒で、 きちんとしたウイルス対策ソフトの使用と、プログラムソフトの脆弱性の修正と P2Pソフトの使用の厳禁と、データの持ち出し禁止と、私用パソコンの持ち込み禁止が必須だと考えます。

coutyu22
質問者

お礼

大変参考になりました、ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • TIYOU
  • ベストアンサー率25% (84/328)
回答No.4

情報を流出させるようなウイルスでも、サイトを閲覧しただけで感染する、という事はあるのでしょうか?<ありえると思います。 対策としては有料のWEBフィルタを使用する。 高性能のセキュリティーソフトを使用する。 常にパターンファイルをUPデートする。

coutyu22
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.3

マカフィーのサイトアドバイザー入れたらどうです? http://www.siteadvisor.com/ 検索結果を3段階で評価してくれます。 誤評価もあるみたいですが・・・

coutyu22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。知りませんでしたので自分でも調べてみます

  • VCAT
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.1

怪しいサイトは見ないというのは、精神論であって、現実は 敵もバカではありません。 たとえば、Googleで検索したばあい、ごくフツーのキーワード のページでも感染します。彼らがそれらの単語をページに貼り まくっているから、開いてみると意味不明の欧文の羅列で即感 染というページもあります。

coutyu22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A