- ベストアンサー
カビの対処法
結婚してマンション住まいとなりました。 マンションは密閉度がいいからカビは生えやすいだろうな~と覚悟はしていたけれど、、 昨年4月から暮らし初めたのですが、 最近、クローゼット・靴箱・押入れと和室の片隅とことごとくの場所でカビを発見(>_<)!! とりあえず服や靴を干し、かびていた場所付近を消毒(エタノールで拭く)・防湿剤を充填したりしたのですが、、 エタノールで拭くこと以外にカビを駆除する方法はありますか? また、カビた原因は (1)花粉が飛びはじめてから花粉症の旦那のため、洗濯物を部屋干しにしていた (2)お風呂場をでたところの洗面所には扉がなく、湯気がそのまま洋室や玄関に流れていた (3)マンションなのでただでさえ密閉度がいいのに、花粉の時期になってから風を通していなかった これらの原因が混ざって発生したのだと思っています。 今後は昼間は風を通しその後掃除してなるべく花粉をとることで旦那には耐えてもらおうと思っているのですが、旦那の洗濯物はやはり部屋干しでないと辛そうです、、 また、たとえ窓を開けたところでクローゼットと押入れの換気がそれほど良くなるとも思えません(位置的に風が流れなさそうなので) どのような対処法をとればいいと思いますか? まだまだ新米主婦で、何をどうしていいのやら、、 専門的な知識はもちろん、そうでない主婦の知識でもなんでもかまいませんので何かいいアドバイスがあれば教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO4です。防虫シートはお勧めできません。防虫剤入りだと、シックハウスの原因になりかねないからです。桐材がてにはいれば、それが防虫効果があります。 健康住宅の考え方で内装や家具をある程度コーディネートすれば、カビも結露もある程度防げると思います。 ちなみに、押入れの後ろを横のすのこは、下記の建設会社にアドバイスをもらいました。我が家は後ろだけですが、やっています。 赤ちゃんはデリケートなので、良い環境を作ってあげてください。
その他の回答 (5)
- sads4832
- ベストアンサー率13% (30/220)
家の場合ですが、1階に住んでますがカビは無いです。 対応策として ・除湿機←これは絶対いいと思います。 ・押入れすのこ ・換気扇回しっぱなし(風呂場&室内) ・押入れには除湿剤 こんなところですね。 除湿機は部屋干しに重宝しますので是非! (乾燥機ブン回したり、エアコンの除湿使うより 電気代が全然安いですよ。) ご参考になれば...
お礼
回答有難うございました。 除湿機はかなり前向きに検討したいと思います。 これから何かと使えそうですしね。 以前実家にあった除湿機に水がすごくたまっていたのを思い出しました。 木造でもそれなりにたまっていたから今の家だともっとたまるんだろうな、、それだけ湿っぽいとカビも生えますよねぇ(^^; 今週末は電気屋さんとホームセンターに行ってきます。赤ちゃんが生まれる前の身の自由がきく間に色々買い揃えるぞ~! どうもありがとうございました。
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
一番活躍しそうなのはやはり除湿機でしょうね。 押入れには下と後ろできれば横にもすのこ。桐製が良いです。輸入材料ですが、ホームセンターでかなり安く売っていました。 花粉症にはガス衣類乾燥機が良(使っています)。 熱で花粉が壊れるそうです。 我が家では花粉の大量発生の予報にびびり、空気清浄機も今年購入しました。 何をするにもお金がかかりますね。 参考になったか分かりませんが、がんばってください。 建築は専門家なのですが、この件には一般人で回答します。
お礼
回答ありがとうございました。 すのこは比較的簡単に(低予算で)購入できそうなので、週末にでも早速買いに行ってみます。 (今まで下にしか敷いていませんでした。横と後ろにひくのはいい案かも) すのこと防虫防湿シート?とどちらがいいのかが謎なのですが、、(併用してもいいのかなぁ) この夏に子供が生まれる予定で何かとお金がかかるので予算は限られてきますが、これから控えている梅雨の季節にもそなえ、できる範囲で頑張ってみたいと思います。 (里帰りで私がいない間に梅雨がやってくるのが一番の不安です(^^; アドバイスありがとうございました。
- gvc
- ベストアンサー率33% (36/108)
こんにちは。 RCの建物で、洗濯物の室内干しは厳禁です。 我が家もRCで新築しましたが、洗濯機は乾燥機つきのものに買い替えました。 他にも、ストーブやファンヒーターなど燃焼系の暖房器具も本当は×です。 室内で火を使う事が結露につながりますし、結露はカビに直結します。 我が家はそんな理由で熱源に燃焼系を使う事を全て止め、キッチンにもIHを選びました。 マンションなど、RCの建物は、それに合った住まい方をしないと本当はいけないらしいです。 不思議な程、業者は説明しませんので、自分で調べて工夫する必要があるように思います。 とりあえずの対策としては除湿器を使う事や、できれば乾燥機つきの洗濯機を購入される事でしょうか。
お礼
洗濯機は乾燥機つきなので、乾燥機をなるべく使うようこころがけたいと思います (電気代がもったいなくてちょっとしか使ってなかったんですけど(^^; 予算の関係上IHに変えるところまではできるかどうかわかりませんが、除湿機を購入する等、、何かできる範囲で試してみたいと思います。 アドバイス有難うございました。
たとえば、洗濯ものを干してる間は、エアコンで除湿してはどうですか?いくらかは違うと思うのですが・・。 ウチは、押入れなどのふすまは、常時開けています。 中のものが丸見えですけど、換気にはいいかなーと思っています。 それと、お風呂には換気扇はついていないんでしょうか?もしついているなら、お風呂を出たあとは、換気扇を回しておくとか。 あんまり参考になりませんね。スミマセン。
お礼
エアコンの除湿機能!ついているのに忘れていました。さっそく利用してみます。 押入れもうちも開けっ放しにしてようかな、、 お風呂には換気扇がついてるんですけど、毎晩2時間くらい回してるのに、、って感じなんです (2時間じゃ足りないのかな?) お風呂場にはカビが生えていないあたり風呂場自体の換気はできてるようなんですけど、、 アドバイスありがとうございました!!
- setokaze
- ベストアンサー率24% (31/125)
どうしても窓を締めてないと駄目という事なので、大きな原因は洗濯物が?今の時期だけでもコインランドリー等の乾燥機を使ってみてはどうでしょうか。最低でも厚い物は乾燥機にて...
お礼
回答有難うございました。 乾燥機をなるべく使うようにしてはいたのですが、 まったく乾いていない状態から使用すると電気代もばかにならないので室内で干してある程度乾かしてから使用していました。 何か(花粉症の旦那か電気代)を犠牲にしないと難しそうですね、、 他にも何か案がないか考えてみます。
お礼
再度の回答ありがとうございました。 そうですね、、考えていなかったけれどシックハウスも考えないと。 赤ちゃんの為にも色々勉強して頑張りたいと思います。ありがとうございました。