• 締切済み

定期テスト勉強法!!!!!

わたしはどうしても定期テストぎりぎり前の時にしかやる気が出ません。 勉強のやり方がいまいちつかめておらず、先延ばししてしまうようです。 私は今中2なのですが、同年代の方でも大人の方でも「こんな勉強法がよかった!!!」というものがあれば教えていただけると幸いです!!!

みんなの回答

回答No.24

毎日、机に向かうことです。 それができれば成績は必ず上がります。

回答No.23

勉強方は人それぞれ。 自分なりのものを見つける事が1番。

回答No.22

忙しいよね・・・ まず1番大事なのは、早く寝ることだよ!(-_-)゜zzz… 寝る前に、暗記したいところを読んでから寝ると覚えれるよww 睡眠をとると、寝ているあいだに頭の中で覚えることが整理されるんだよ。 だから、記憶力がつくんだ~(*≧∀≦*)(連桁付き16分音符) ノートに書けばいいってもんじゃないんだよ? 「まとめ」だけを、書けば( ・∀・)b OK! 4、5ページなんて、していると逆効果です・・・。 だから、例えば1日1個単語を覚えると1年だったら365個、覚えれるんだ。 教科書を見て習ったところを読んだり!? 漢字とか、1日1個覚えるとラクだよ(ハード) 中学は1番、大変な時期だよね。 でも、絶対できる! ささいなことでも、できるかもしれないよ? 私は、おまじないなんて信じてなかったけど、テストの日はやってました(笑) もしかしたら、きくかも?って。 私がしたおまじないで、きいたやつ教えるね✩ 『テストの日に、青いビーズを持っていく。』 『テスト直前に自由の女神って3回唱える』 1度、試してみてね。 まず、考えるよりも行動する! あなたは、エライよ~ww だから、すぐ回答してって・・・ 先に延ばしてしまっても大丈夫!! あせらず、ゆっくりすることが大切だよ。 テスト、頑張ってね(ハード) 応援しています! ( o≧д≦)oガンバレー!! (o`・ω・´)oガンバ!! o(-`д´- o)ガンバレー! o(`・д・´)oガンバレ!! ヾ(●`・ω・´●)ノガンバレ━!! ヽ(*´∀`*)ゞガンバ♪ あなたなら、できるよ>< 信じてます(連桁付き8分音符)

回答No.21

高1です。 確かに中2って中だるみする時期ですよね わかります(o^^o) 中2の時は教科書とか読んでいるだけで テストの点は最悪でした。 でもテスト対策を変えただけであがりました。わたしはまず暗記物が得意だったので社会理科専科のテストはノートを作り自分なりにわかりやすく繰り返し覚えているかのチェックが出来るようにして勉強したら以外と30点ぐらい上がりました(o^^o) 英語や数学、国語はひたすら問題集ばっかりして暗記するほどしました。 わたしの先生は7割型それで出していたのでどの学校の先生も同じだとおもいます。 参考になれば幸いです。

  • sarakusa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.20

やる気って、なかなか出ないものですね。 一番やる気が出るのは、「わかるようになった」とか「小テストで満点取れた」とか、 結果が出たときだと思います。 参考サイトの最下部に「メニュー」があります。 私は「勉強のやり方」も参考にしました。

参考URL:
http://chugakuagaru.com/
回答No.19

自分も、テスト勉強やる気がしません そんなときは、勉強しないで、テストの前に、サラッと教科書を読みます そして、良くない結果が帰ってきます 質問者様が、負けず嫌いだった場合、そのテストを見て、次のテストで頑張ろうと思います そして、次のテストで上がる!! すると、下げたくなくなるから勉強する といったサイクルでどんどん良くなると思います あと、自分にあった勉強法をするといいかもしれません ただ、ダラダラノートにまとめても、ほとんど身につかない時があります また、自分のペースですることも大事だと思います 人がどれだけ勉強しようと関係ありません 短時間で濃い内容をすればいいだけです!! 乱文スミマセン

回答No.18

私も先延ばしにしてしまう方の人です。 まず、「どの教科か」ということでだいぶ違ってくるということは言えると思います。 学校にもよりますね。 まず、学校にもよる、というのは テスト前になると問題集テストや、プレテストなどを行なう学校とそうでない学校とがあります。 私の学校はテストをやる派です。 kirari777様の学校がもし「テストをやる派」の学校であれば正直、楽です。 なぜかというと、そのテストで間違ったところだけもう一度解けばいいんです。 私の考えは、                あっている所=覚えているところ  だからです。 覚えているところはやらなくても特に支障はないと思います。 (ケアレスミス等を除く) これだけでも結構な時間を省略することができたと思います。 っといか、私の経験上できました。 次に、「教科ごと」ですね。 例えば、数学と社会を比べた時に 数学=問題を解く 社会=覚える っとやらなければいけない勉強法が違います。 正直、数学は問題を解く以外に楽な道はないと思います。 公式なども問題を解いてれば自然に覚えます。 そして、社会や理科(生物分野)等の「覚えるほう」ですね。 いちいちノートや単語帳を作って、マーカー引いて、赤ペンで書いたところ隠して・・・ なんて面倒くさくてやってられません。 勉強がますます嫌いになりそうです。 暗記は2パターンに分かれます。 ・見て覚えられる人 ・書いて覚える人 (ちなみに、私は書いて覚える派でした) どちらに自分が属するか分かっていれば時間短縮になります。 書いてじゃないと覚えられないのに、ずっと見ていてもただの時間の無駄です。 書く、といってもただ無心に書いてれば覚えられるわけありません。 100回適当に書くよりも、10回集中して声に出しながら書いたほうが頭にも入るし時間短縮になります。 逆に見て覚える人は・・・いいなぁと思いますねww 私はこちら側ではないのではっきりとは言えませんが、 とにかく読む。声に出して読めばなおさら効果が出ると思います。 ・・・少しは参考になったでしょうか・・・?なってればいいなっと願っておりますw それでは長々と失礼いたしました!頑張ってくださいね!!

回答No.17

徹夜はするな、9時に寝ろ。

  • eggappel
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.16

こんにちは、中3の女子です。 先延ばししちゃうのはNGですね:( やっぱり、計画を立てるのが一番ですかね。 大まかでもいいので、なるべく提出物系を最初のほうに持ってきて、あとは教科書や参考書を使って。 あと、ここのページやったら音楽一曲聴くとか、国語終わったらお菓子食べるとか、ちょくちょくご褒美を交えながらやると、長続きしたりしました。 というか、私は中学1年のときに先延ばししてしまい、提出物も期限に間に合わず、痛い思いをしたことがあるので、そこからしっかり提出物やってちゃんと勉強もやって、ってなりましたw あまり参考にならなかったらごめんなさい;; 頑張ってくださいね!

  • kushida
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

定期テストはぎりぎりだときびしいと思うな。 irari_777の今の点数にあった勉強がいいんじゃない? 俺はここが詳しくて役に立ちました。 長くて引用しきれないんで、見てもらったほうがはやいと思います。

参考URL:
http://ameblo.jp/studyconsultant/entry-10878577164.html

関連するQ&A