• ベストアンサー

子供のけんかについて・・

3歳になったばかりの息子は、最近同じマンションの子供達と遊ぶようになりました。 同い年の子が多いのですが、うちの子は早生まれで、他のお子さんと比べるといろんな面で幼く、なかなかうまく遊べないようです。 言葉も少し遅いので、それを他のお子さんから指摘されたり、いじめまではいきませんが、からかわれたりしているようです。 あまり親が口を出してもなぁ・・と思い、ベランダから見ているくらいにするのですが、最近階段にいるところを後ろから押されたり、おもちゃをかくされたり・・。ちょっと目に余ります。 子供達に「押したらあぶないからやめてね」とか言っても「べ~っ」とかされて逃げるだけで、やめようとしないのでどうするべきか迷っています。 他のお母さん達は、夕飯の支度の時間ということもあって外に出てきてはいないので、自分の子供がそんなことをしているのを知らないみたいです。 私はマンションに仲のいい人がいないので、どういう風に対処すればいいかわかりません。 どなたか、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは まず、3歳の子供だけで遊ばせてる事に びっくりしました。 ベランダから見てるだけじゃなく 子供の側にいてあげてはどうですか? 私には5歳の息子がいますが 一人では絶対に外で遊ばせません。 私の子供はいじめっ子を見かけたら 自分から「家へ戻る」と言い出し さっさと部屋へ入ってました。 子供同士で遊ばせるにはまだ三歳では ちょっと無理かと思います。 子供の友達は幼稚園(保育園)でもできるし 今無理して子供同士で遊ばせなくても良いのでは? お子さんが「遊びたい」と言うのなら 目を離さない事ですね。

rool-panna
質問者

お礼

そうですね。私もほぼ毎日下まで降りて子供のそばにいたのですが、その子に「おばちゃんどっか行って!!」と言われてしまい、それにつられて子供も「ママ帰っていいよ」と言うので・・。 子供の友達はマンション以外にはいっぱいいて、その子達とは仲良く遊べているので、もうマンションの子達とは遊ばせないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.8

他の方も、おっしゃられていますが、3歳で親が付いていないとは、驚きです。 今は、色々な人がいます。連れ去られてから泣いいても遅いですよ。 子供は成長過程にあるので、悪い事を言ったり、やったりします。「悪い子」と目を吊り上げないで、一つ一つ教えてあげればいいのです。それは、我が子でも、よその家の子供でも同じです。臆することなく、感情的にならずに教えてあげましょう。 子供は、その場、その場で、良い事・悪い事を知らせていかないとわかりません。その為にも、親が付いて出る必要があるのですよ。 うちの子供も、2歳年上の子供に階段から押されて怪我をした事があります。その時は、他の家庭は親がついて出ていて、大人の目があったので、親が付いて出ていないその子の事をみんなで見ていました。お母さんは、やんちゃをしていたのをご存じないと思います。小学校にあがってから、ルールが守れず、大変だったようです。 今は、どこもこんな感じなのでしょうか?小学校で学級崩壊と聞いて驚きましたが、こんな状況でしたらありえますね。 マンションの子供と遊ばせないと言うのは寂しい気がしますが、これでは危なくて子供を出せないと思ってしまいますね。お母さん通し話しあい、子供を外に出す時は、親も出るようしていけるといいのでしょうが、むずかしそうですね。

rool-panna
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当ですね。怪我をしてからじゃ遅い、何かあってからでは遅いですね。

rool-panna
質問者

補足

みなさん、色々なご意見ありがとうございました。 3歳児の親なのに子供を一人で外に出して、親は出てこないというのは、もしかして当たり前なの?と思っていましたが、やっぱりおかしいですよね。 私のマンションにはたまたまそういう人が多いということなのかな。と思います。 これからも、子供が外に出るときは私は必ず出て子供のそばにいようと思います。 お友達は、私が見えないところに行って悪いことをしていますので、ついていくのは大変なのですが、やっぱり子供のためですもんね。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.7

これぐらいの時ありました。そんなこと。 玩具を貸してあげたら、砂場に隠して逃げたり、注意するとうるさいよ、あんたとかいう子。 そういうところの親は大抵、傍にいて遊ばせてないです。時折顔をのぞかせて、叱ったりはしてるけどどこまで本気なのって感じでしたね。 私は無理に遊ばせませんでした。 そういう子達と遊ばせている人のうちは、いつもその子たちがあがりこんで大変そうでした。 注意して素直に言うことを聞けば話はべつでした。

rool-panna
質問者

お礼

そうですね。無理に遊ばせなくていいですね。 これから大きくなるとますます大変なことも増えていくかもしれないですしね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

rool-pannnaさん、こんにちは。 同じマンションの3歳のお友達が、ちょっと意地悪なんですね。 >最近階段にいるところを後ろから押されたり、おもちゃをかくされたり・・。ちょっと目に余ります。 子供達に「押したらあぶないからやめてね」とか言っても「べ~っ」とかされて逃げるだけで ちょっと悪知恵も働くような子なんですね・・・ませているのかな? お母さんが仕事されているのか、帰ってくる時間がそもそも遅いようですね。 夕方5時というと、そろそろお片づけして遊びは終わりの時間にしてもよいと思うので そのお友達とは、別に遊ばせなくてもいいかと思います。 家であまりかまってもらえないのか、お友達にちょっと意地悪っぽくなっているのかも知れません。 お子さんが、是非その子と遊びたい!・・・というわけではなければ 遊ぶのは時々にして、もし悪いことをするようなら、ハッキリ注意して 「べ~」というようであったら、そこで遊びは中断してもかまわないと思います。 ご参考になればうれしいです。

rool-panna
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もできれば5時過ぎにはご飯を食べさせたいと思っているので、外に出したくはないのですが、他のご家庭がご飯が8時頃らしいのです。 働いているので仕方ないのかもしれませんが。これから暖かくなって日も長くなるともっと遅くまでみんなが外で遊ぶんだろうなぁと思うと・・。 うちの子も遊びたがるし、困りますね。

  • mircle
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.5

すみません。私もNO4の方と同じように3歳児の子から目を離して遊ばしていることにびっくりしました。 例えあっちに行ってと言っても、まだ3歳児ですからやはり、見守ることが必要です。 そして注意しても聞かない子たちならば、あえて一緒に遊ばせる必要はないと思います。 ただ、どうしても子どもが遊びたがるようでしたら、ずーと見守り続けながら遊ばせるのがいいと思います。 そして、遊ばせないということが解決にはならないと思います。 今は親の監視の下遊ばせないということが出来ますが、大きくなるにつれ、どうしても親の目の届かないところで遊ぶようになりますから。 そのためには、親の連携が必要です。 日ごろからの付き合いがちゃんとあれば、こういったときにでも、こんなことがあったとかという話が出来ますから・・・ 親の連携が取れるように、日ごろのコミュニケーションをとる様に心がけてみられたらいかがでしょうか?

rool-panna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私としては親同士につきあいをしたいと思ってるのですが、外に出てこないお母さんが多いのでなかなか難ししです。

回答No.3

No.1さんと同様。 近所に私より年下の子でしたが「ベー」をして逃げる子が居ました。すごい悪ガキに育ちましたよ。 親の前ではいい子なのですが、よそのオバサンが注意すると「くそばばあー!」を連発 学校でもそりゃあ大変な問題児でしたし… 母親も実は姉妹で万引きをしていたようで(知らずに近所の車を持ってるオジさんが運転手役をさせられてて気づいたそうです) その子のママさんが悪人かどうかは判りませんが~どんな方なのか確認した方がいいですね でも大概そういうママさんて外面がいいんですけどね。。だまされないように…

rool-panna
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その子のママさん・・いい人そうなんですが、近所づきあいが全くない人なのでよくわかりません。 注意して見ておきます。

回答No.2

元幼稚園教諭です。 夕飯の支度の時間ではないときに遊びに誘ってはいかがでしょう?まだ3歳なので、言っていいことと悪いことの区別が難しいと思います。しかし、親の前で遊ばせたら、意地悪しなかったりするんですよね。知能犯。でも、相手の親子と仲良くなれば、叱りやすくなるし、相手の親もそんな我が子を見たら叱るはず。 最近階段にいるところを後ろから押されたり、おもちゃをかくされたり・・。ちょっと目に余ります。 これは、大人が叱るべき。叱ったところを相手の親が見ていたらわけを話せば、いいと思います。でも相手が悪いと一方的に言い過ぎない感じで。

rool-panna
質問者

お礼

本当に知能犯というかんじです。親の前では何もしません。 でも、遊んでいるとき親は出てこないので(小さな子供がいるせいかもしれませんが)なかなかむずかしいですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 大人が注意して「べ~」なんてする子供は注意してみた方がいいですね。何歳くらいなのでしょうかね?同じくらいと書いてありますが3.4歳ですか?そんなに小さいのに親が家から出てこないなんて考えられません。小学生なら分かるけど。 でも、そんな態度をする子供には自分の子供を近寄らせない方がいいと思います。まだ3歳だし押されて落ちて怪我するなんて事も考えられますからね。まだ親が注意して見てあげなくてはいけない年齢ですから。 私だったら、その子達が遊んでる時間は公園などに遊びに出かけ、接しないようにします。その子達の親に言っても同じマンションって事だしゴタゴタしても困りますしね。  

rool-panna
質問者

お礼

そうですね。私も遊ばせたくないのですが、その友達が(3歳です)保育園から帰ってくるのが夕方5時前で、それからお母さん達は夕飯の支度に忙しくて外に出てこないのでしょうね。 なるべく近寄らせないようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A