• ベストアンサー

床下換気システムについて

先日実家に行ったら、100万もする床下換気システムを買わされていました。 SDK社製CD-305(オゾンが出るらしい) SDK社製DAF-400(ブロワファン) それぞれ三個、施工費込み100万です。 商品の性能、妥当金額等詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

床下が、かび臭い場合は、床下換気扇は、効果が有ります。 でも、それぞれ三個、施工費込み100万は、高すぎる気がします。 換気扇の風の能力は、どうでしょうか???。 この手は、高く売りつけるようです。 ここに、ホームページが有ります。 推測してください。 http://www.hi-wind.jp/yuka_tenjou.html

参考URL:
http://www.hi-wind.jp/yuka_tenjou.html
keropi-
質問者

お礼

早々の回答有難う御座います。 Webの物と同一品でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私の実家もこの間床下換気扇を付けてあげました。自分でやった事もあり4台で7万5千円で終わりました。本体60000円、配線5000円、開口10000円ってとこでしょうか?高すぎますね!詐…!?

keropi-
質問者

お礼

回答有難う御座います。 詐欺ではないようですが、してやられたようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

>Webの物と同一品でした。 定価で、計算しますと、100万円になります。 実際に手を当てて風の強さを確認してください。 私も、最初の床下換気扇を高級品に交換しました。 高級品は、高いですけれど、風の強さが違います。 風が強いほど、ある程度の個数がある方が効果は有ります。 家の周りの吸気、排気を調べてください。 それにより、効果が解かります。 私の場合は、南側3台、北側3台で、中に1台です。 私の場所は、湿気のある場所なので、効果は絶大です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

床下換気扇は、三菱とか松下など国内の大手メーカー製で、3台 1セットの定価が、税込 7万8千円ほどです。 もちろんそのほかに工事費があります。既存の建物にあとからの設置ならびに配線工事は、新築時に施工するのと比べれば、割高になるのは事実です。とはいえ、それでも 100万円になることはあり得ないでしょう。 また、7万8千円の換気扇はオゾンなど出ませんが、はたして床下にオゾンが必要なのかどうか、よく考えてみてください。

参考URL:
http://national.jp/kanki/kankisen/yukasita.html
keropi-
質問者

お礼

早々の回答有難う御座います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A