• ベストアンサー

血管内にカルシュームが溜まってしまう病気って何でしょうか?

毛細血管内にカルシュームか溜まって固まってしまい血管が石灰化してしまい多機能不全に陥る病気って有りますか?原因は何が考えられますか?かかっていたお医者さんは解らないと言うんですけど・・・・・ 副甲状腺が腫れていたと言っていましたがそれはすぐには解らないものですか?なにかリンパが腫れていると思い気が付かなかったと言っていました。副甲状腺は500円玉位になっていたそうです。そういう病気の名前はなんというのですか?色々沢山質問してすいませんがどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dryoshi1
  • ベストアンサー率45% (171/378)
回答No.1

副甲状腺機能亢進症の事でしょう。 腎不全が進んで、適切な治療を受けなかった場合になる事もあるのですが、そうでない場合は副甲状腺に腺腫という腫瘍ができてなることが多いです。 なぜ腺腫ができるかと言われれば、それはわからないという事だと思います。 見た目でのどが腫れてきていれば分かるとは思いますが、そうでない場合は患者さんがのどが詰まる等の症状を訴えない限りわからないような気がします。 でもリンパが腫れていると思っていたと言うことはのどが腫れていることは、わかっていたということなのでしょうかね。 喉のエコーとかをもっと早くにやればわかっていた可能性はあります。

kanasimi
質問者

補足

有り難う御座いました。 入院していて色々検査をしていたのですが・・・・・ 本人がのどが痛いと言っていたので扁桃腺の検査等はしたみたいですがその後腎不全・心不全・DICなどを起こしてしまい原因が解らずじまいです。病理解剖の結果血管内にカルシュームが溜まって毛細血管が石灰化していた、副甲状腺が腫れていたと言っているだけで病名は解らないといっています。毛細血管にカルシュームが溜まって血管が石灰化した現象は初めてで病名も解らないと言っています。

関連するQ&A