- 締切済み
入院中の嫌がらせ
以前も書きこみしたのですが、ご返答がなくて、しかし、この掲示板はすごく頼りになるものだと思い、再度書き込みます。 入院中に病院側からの監視の悪用をされました。具体的にいうと、どの部屋に移動しても、そこにいるこちらの言動すべてを見られていたのです。どの部屋をものぞけるカメラがあったのだと思います。みじめなところではトイレを覗かれていました。他のひやかしの患者に自分の話を全部聞こえるようにながしたりとか、本当に程度の低い卑劣な嫌がらせを受けました。このことがわかったのは病院側や他の患者たちの言動からです。みたよ、とは言われないのですが、持って回った言い方ですが、露骨に知らされました。 程度が低いのだから、相手にしなければいい、とも思ったのですが、どうして病院側がそこまでしなければならなかったのかを考えるとやはり訴えたくなりたいのです。理由は差別だと思ってます。私は普段抗精神薬を飲んでいて、申告していました。こちらも病院というものがよくわからなくて、友人と長時間病室でしゃべっていたりとか、恥ずかしいこともしています。しかし、向こうからの嫌がらせは初日からあったので、これはやはり差別としか思えないのです。みなさんならどうされますか?訴えますか?からっと忘れますか?しかえししますか?みなさんのご意見が聞きたいです。実際に上に書いた件で訴えることができるのかどうかも知りたいし、入院中、いやな思いをしたことのある方のお話もききたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- auction_master
- ベストアンサー率40% (247/605)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。残念ながらもう退院してしまって、やり返すにもどうすればいいかわからない状態です。入院中にきっちり訴えることができないのが、悔しいです。これからどうすればいいか、ゆっくり考えていきたいと思います。