• 締切済み

父が骨折し入院。退院前日にインフルエンザ

父が怪我したのである病院に入院させたら退院前日にインフルエンザ感染者を同病室に入れられ父に感染しました 入ってきた感染者は翌日隔離され、同時に父も隔離されました 退院は2日延長させられ感染当日にタミフルを投与してくれたらしく熱は下がったと連絡があったが、症状が残っているらしく自宅に戻った後はご家族の方もマスク手洗いうがいを行うようにと忠告を受けた 完治していないにもかかわらずこのまま退院させるという話に驚いたのですがこれって普通でしょうか? 身内の入院は初めてのことなのでそのあたりのことは知らないのですが、入院の際に提示された資料には入院中に別の病気に感染させられる可能性があるなどとは見た覚えがないので、ソレはおかしいのでは?と考えています 病院におたくの不備が原因ではなどと連絡したら 「インフルエンザ感染者を一般の入院患者と一緒の部屋にしてはいない」 「インフルエンザに観戦したら別途4万円頂きます」 「うちで感染したという証拠があるのですか?」 などと言われました 父に観戦する前日に父に電話をしたときは咳き込むようなことはなく、なんともないか聞いてもなんともないと言っていました 電話後病院に出向いたのですが、父は風邪のような症状がある人が1日だけ同じ部屋に来て次の日に隔離されたと言い 父が入院中によく相手をしていた同病室にいた人にも会いに行ったのですが、その人は感染していなく、病室にインフルエンザ感染者が入ってきたか聞いたら 咳き込む人が入ってきたがすぐに出ていった と言っていました。 これはどうなのでしょうか? 不明点あれば回答に記載して頂ければ補足、お礼にて回答をします。 ちなみに父はトラックの荷台から転落し、右足の太ももの骨が砕け粉砕骨折という形手術しリハビリなどのため入院し、入院期間は2ヶ月 自宅から病院までが遠いため、ある程度回復した父を地元の転院させるため相談をして了解を得た3日後のことでした

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

病院への不信感があるのは仕方ないですけれど、現在インフルエンザと診断されているのですから現在は動かす時期ではありませんね。差額を払ってでも病院にいるべきです。 隔離が遅かったためではないか…という点で争うことが可能ですけれど、翌日に~というのは病院ではよくある話です。よって後日にこの点を争点にして病院側と話し合うべきですね。今は病人の症状を中心に考えましょう。また家族への拡散を防ぐためにも気を配るべきですね。 落ち着いてください。変換が間違っています。焦らないでください。

kuma3830
質問者

お礼

よくある話なのであれば普通に入院の案内のパンフレットや入院時の説明の際に忠告があるのでは?

noname#217263
noname#217263
回答No.2

インフルエンザは感染してからすぐに発祥するとは限らないので・・・ この病院でとは断言できないのです また、インフルエンザで入院する人はあまりいないので、入院を延長するということはないと思います。 たとえば、感染性のウイルスで即発症する場合のものがあったとして、あまり感染の例がないのに・・・というものであれば、病院の責任といえると思います。 病気の性質、種類を考えてみると、わかりやすいかも。 デモ、病院によっては対処してくれる場合もあるかもしれないので、一概にはいえませんが、お大事に・・・

kuma3830
質問者

お礼

質問投稿の翌日父が帰宅し、見事自分に発症し寝込んでました

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.1

インフルエンザ発病は感染して3~5日あとよりなので、予定退院日の発病なのでその3~7日目くらい前の感染です。 インフルエンザというだけで恐れる人がいますが、ほとんどの感染者は菌の保有者でも発病はしないので、誰から移されたかの判断はむつかしいです。咳こまなくとも、普通の会話で口から発散する唾の飛沫は2メータくらいは飛んでいくくらいで、菌が消滅するのは15分ほど。マスクをしていても、唾の飛沫は通り越すので、気休めだけです。咳をしている人は唾の飛沫を3メータくらいから2メータくらいまで縮める役割あるらしいです。

kuma3830
質問者

お礼

父は入院中病院の外に出ていません