- ベストアンサー
私は軽い鬱病で、娘は生後六ヶ月です。
私はタイトルのとおりの30代の女性です。来週から薬を服用しての治療を始める予定です。 日常生活において、とくに娘との関り方について、気をつけなければならないことはなんでしょう。お医者様は、基本的に信頼しておりますが、育児の経験者ではないのでそのあたりの助言はあまり頼れません。 また、母乳育児を続けながら鬱病の薬物治療を経験された方、お話を聞かせてください。不安を感じなかったか、その不安が治療に悪く影響しなかったか。副作用をどうやって克服したか。どんな話でもかまいません。おねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。私は二人目出産後鬱になりました。上の子2歳、下の子生後一ヶ月でした。産後一ヶ月頃母のすすめもあって精神科に行き薬を飲みはじめました。結局薬服用後1ヶ月くらいで徐々にもとに戻りました。その後も1年は飲み続けましたが・・・。(急にやめるとよくないとお医者さまが言っていたので) 私は結局母乳はやめてしまいました。母乳続けながら薬服用できるとは知らず、精神科の先生も母乳はやめてとおっしゃっていたので産婦人科で母乳出なくなる薬を飲んであとはミルクでいきました。私はそれでよかったと思います。母にも言われましたが「子供にとって母乳かミルクかがいいのではなくて母親が元気で笑っているのが一番いい」と。それで母乳をやめる罪悪感みたいなものが一気になくなりました。 あと薬飲む前は「飲んでもきかなかったらどうしたらいいんだろう」ととにかく悪い方悪い方へ考えていましたが、その考え自体が鬱の特徴みたいなものらしいです。 副作用については何ひとつありませんでした。あとお子様についてはあまり深く考えずに普段どおりでいいですよ。例えば鬱で何もする気がしないのなら周り方の手助けは必要だと思いますが。また何か分からないことがありましたらお答えできる範囲でお答えします。
その他の回答 (1)
- sae_heart
- ベストアンサー率26% (126/484)
同じ経験では無いのですが・・・。 私自身は育児経験があり、鬱病は身内にいて、発症から治療の段階、その後のフォローなどに携わりました。 その上での、アドバイス(というと偉そうですが)です。 鬱病の薬は初めてですか? 身内は、鬱病の薬を飲み始めて、薬が効いてくると、鬱病なんて忘れるくらい明るく前向きになりました。 だから、薬のコントロールについては、あまり悩まず、主治医にまかせてしまうことをオススメします。 お子さんとの関わり方ですが、「とにかくスキンシップすること」だと思います。 これは、お子さんにとってもいいことですが、鬱病を持っている質問者さまにとっても、良い事と思います。 スキンシップの仕方が分からなくなったら、「とにかく抱っこ」です。 泣かれて困ったりしても、やっぱり「抱っこ」です。 それでも、どうしようも無くなったら、ご主人やご両親、お友達に、どんどん頼っちゃいましょう。 なんなら、一時的に帰省してしまってもいいと思います。 要するに・・・ 「薬物治療している鬱病の私が、育児をするなんて大変なことだ!」 ということを考えない事です。 他人に頼ってしまおう!(薬や病気については医師や薬剤師に、育児は家族に)と、自分に言い聞かせることです。 ちなみに、鬱病などの病気が無くたって、育児は大変で1人ではできないから、やっぱり頼らないと大変です。 「悩まない事」これが大切と思います。
お礼
回答ありがとうございます。薬には「怖い」というイメージがあり、抵抗がありました。娘にも罪悪感があって。。。「とにかく抱っこ」ですね。抱っこやおんぶは私自身が癒されるので好きです。実行できそうです。
お礼
二人のお子さんを育てられたんですね。大変でしたでしょう。「母乳が出なくなる薬」は初耳です。生理がこなくてホルモンバランスが乱れていることも考えられるので、(ついでというのもなんですが)早めに産婦人科を受診しようと思います。ありがとうございました。