- ベストアンサー
ネグレクトを受けている子供に対して一般人ができることは?
こんにちは。先日小学校教師の友人から、彼女の勤める学校で、家庭内でネグレクトされている1年生の子供がいることを聞きました。 その子の親は自分たちはコンビニ弁当を食べているのに、子供には何も与えないこともあり、お腹が空きすぎて残っていた一週間前のコンビニ弁当を食べ、食中毒で病院に運ばれたこともあるそうです。 毎朝、保健室で朝ごはんを食べさせてもらっているというそんな子供のことを聞くと、学校とは遠く離れた街で暮らす身ですが、なにかできることがあればしたいと思っています。 ですが、教師側や大人の立場だと子供に本当に必要なこととは見当はずれなことを考えたり行動したりするかもしれませんし、こんな気持ちをもつこと自体、他人様の家庭のことにでしゃばるのは、自分が自己満足したいからじゃないのかという気持ちもあります。 こんなとき、私のような一般人(福祉関係の方や教師の立場でない)ができることって何なのでしょうか?ボランティア団体に所属してというより、今、その子に対して1対1の関係でしてあげられることは何なのでしょう。 もし、その子の気持ちがかじかんでいるとしたら、何かほぐせるようなことがいいです。自分のできる範囲で、たとえば雑誌の定期購読(小学校卒業まで)で送ることも考えていますが(今、学校がそんなことを許してくれるかどうかも分からないので勝手に考えています)そういうものはかえって自分の境遇を認識させ悲しくさせるだけでしょうか?定期購読は、金額的に可能で、経験上昔それが届くのが楽しみだったからという理由にすぎません。または、1度だけ絵本や手紙を送ったりするのって、その子にとっては迷惑でしょうか? お返事をいただきにくい内容で恐縮ですが、もし、ネグレクトのご経験がある方の率直な意見を伺えれば参考にしたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ネグレクトを知っていながらも何もできないって辛いですね。 できれば、あなたの市なり県なりのそういう事を対処している施設に連絡して欲しいと思いました。 今は他人であっても、また、確信がなくて「疑わしい」レベルでも 今は「言って欲しい」「言う義務がある」となっています。 あなたが個人的になにかしたい、という話ですが 子どもにとってネグレクトをうけているということは あまり知られたくない、というのが事実らしいです。 それでも親であるから、という気持ちもあるようで。 しかもあなたはホントに赤の他人の立場なので 相手からすれば「なんで!?」と不安に思うかもしれないし 友人から聞いた、ということがわかってしまうと 教師としてはそれはいけない事なので(人に子どもの家庭の事を話したり) 友人の立場も考えると難しいかと思います。 あなたの気持ちはとても素晴らしい事で そういう事を考えている人がいるってのは大切だと思います。 あたしはまだ、こういう事を学んでいる立場なので 「絶対にこうだ」とは言えないし、そんな事いえる立場ではないですが その子にあなたが直接何かをする、というのはいろんな意味でやめた方がいいかと思います。 友人の方が何かするのなら動けるんですけどね。 お役に立てなくてごめんなさい。参考になったら嬉しいです。
その他の回答 (3)
- myoukenn
- ベストアンサー率14% (5/35)
ネグレクトって立派な虐待ですよ。 なぜその事実を知ってて誰も通報しないのですか?
お礼
すでに通報はされているようです。 お返事どうもありがとうございました。
- koisikawa
- ベストアンサー率10% (66/603)
学校現場ではそういうことを理解していても、「親権」に阻まれて、なにもできないことが多いです。 逆恨みされたり。 できれば、福祉事務所カンケイ(役所)の知らせていただければ、子どものためになると思いますが、、、。
お礼
そのことは福祉関係の方にもうすでに伝わっていて、にもかかわらず、の状況のようです。 お返事どうもありがとうございました。
- zaizai-1985
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは! 私はとっても一般人の学生です。 bisousさんのお役に立つようなことは言えませんが、 思ったことを言いたいと思います。 bisousさんの、この子のために何かしてあげたいと思う 気持ちはとても素敵だと思います! bisousさんがいい人だってことが伝わってきます。 その感性をいつまでも持ち続けてくださいっ(^^) bisousさんがその子にしてあげれることはなんでしょうね??多くの方からアドバイスをもらって、なにかでくるといいですね!頑張ってください!! 応援してます。 何の参考にもならなくてすみませんっm(__)m
お礼
ちょっと考えてみます。 どうもありがとうございました。
お礼
おっしゃること、ごもっともですね。 いらないおせっかいかもしれません。 早速のお返事どうもありがとうございました。