- ベストアンサー
DC電源の極性について
DC電源には極性があるみたいで、よく分かりません。 (0Vと-48V),(+48Vと0V)などあります。DC電源側の表示が+48Vと0Vのときに装置側の表示が0Vと-48Vであったときどのように繋げばいいのでしょうか。またこの違いはどうなってるのでしょうか?プラスとマイナスで表示する理由はなんでしょうか。よく分からないので教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(0Vと-48V),(+48Vと0V)はどちらもDC48Vである事には 間違いはないのですが。 通常、機器では2本の電源線の内、どちらかの線をケースにつないであります。 これを接地と呼びます。 接地した方の線を0Vとしますので、プラスの線を接地(プラス接地)すると もう一方の線はマイナス48Vとなり、 マイナスの線を接地(マイナス接地)するともう一方の線はプラス48Vになります。 ここで、プラス接地の0Vとマイナス接地の48V、 プラス接地の-48Vとマイナス接地の0Vをつなぐと一応動きます。 しかし、万一ケースとケースが触れたりすると、電源がショート状態になって 大変な事(爆発、火災、故障など)になります。 従って、プラス接地の機器とマイナス接地の機器を接続することはタブーです。
その他の回答 (3)
- ruto
- ベストアンサー率34% (226/663)
>DC電源側の表示が+48Vと0Vのときに装置側の表示が0Vと-48Vであったときどのように繋げばいいのでしょうか。 電源と装置が接触しない様に出きるのであれば、装置の-48Vに電源の0V、装置の0Vに+48Vでいけそうに思います。電源のケースと装置のケースが接触するとショートしますので注意が必要です。 電気回路(アンプ等)では+V、0、-Vと同時に使う場合がありますし、車でも+アースの車もあり色々です。
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
● 0Vは接地線(シャーシなどと接続)とするのが通例です。 ● DC電源側の表示が+48Vと0Vのときには 0Vがシャーシー(機器の外装などの金属部分)へ接続されています。 ●装置側の表示が0Vと-48Vの場合も 0Vがシャーシーと接続されています。 ● シャーシーと接続されていない電源側が +48Vで装置側がー48Vであり、極性が合わず接続出来ません ● DC電源の0Vを装置のー48Vに、DC電源の+48Vを装置の0Vに接続すればつじつまは合いますが、電源と装置のシャーシ間に電圧差があり、触れるとショートし、電源が壊れます、又、感電します。 まとめ ー48Vと+48Vは そのままでは使えません、危険で、機器が壊れます。改造は専門知識が必要です。
- yasuyasuyasuyasu
- ベストアンサー率0% (0/2)
通常DC電源は「+接地」と「-接地」の2種類あります。よって、機器側と電源側は合わせる必要があります。 詳細はわかりませんが、恐らく貴職の電源と機器では繋がらないと思いますが・・・