- ベストアンサー
中央大卒の弁護士
私はよく「弁護士になるなら中央が良い。日本の弁護士の4分の一は中央大卒だ。」という話を聞いたのですが、本当なのですか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 こんなデータがあります。 司法試験(2003年度実績) 東大>>>>>>>>>201名 早稲田大>>>>>>>174名 慶応大>>>>>>>>123名 京都大>>>>>>>>116名 中央大>>>>>>>>104名 一橋大>>>>>>>>43名 司法試験合格者数累計 東大>>>>>>>>>5877名 中央大>>>>>>>>5156名 早稲田大>>>>>>>3591名 京都大>>>>>>>>2568名 慶応大>>>>>>>>1658名 明治大>>>>>>>>1000名 一橋大>>>>>>>>853名 中央大は司法試験だけでなく国家資格(公認会計士や国家公務員試験など)の取得に強く、同ランクの私大に比べるとかなり強いですよ。おそらくいわゆるMARCHランクの大学ならトップクラスではないでしょうか。受験する際にいろいろ調べたので間違いないと思います。 私は法政や明治にも合格しましたが、将来の夢(私の場合公務員です)のために中央を選びました。 ですがあくまで同ランクの大学での話ですので、他の方もおっしゃっているように、特に中央大に思い入れがなければ、もっと上の大学を目指された方がいいと思います。 こんなアドバイスで良ければ、参考にしてみてください。
その他の回答 (4)
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
実際に4分の1かどうかは別として、中大卒の弁護士が とても多いというのは本当です。それは#3さんが言うとおり、 中大が学校全体の姿勢として法律家の輩出を推進しており、 下手な司法試験予備校顔負けの授業を行なっているからです。 ただ、実際に弁護士になると、中大卒だからといって得を するようなことはほとんどありません。基本的に個人商売ですし、 弁護士会での派閥も学閥よりも、法律的な思想が問われます。 司法試験に受かる確率を高めたいのであれば、結局は自分の 努力に依存しますけど、可能な限りレベルの高い大学に行った ほうがいいでしょう。中大を目指すのはもちろんいいのですが、 東一早慶に行けるならそっちに行ったほうが絶対にいいです。 勉強に際して周りのレベルに引っ張られるということは十分 あります。中大もカリキュラムが充実しているのでいいのですが、 「とりあえず受けとけ」みたいなやる気のない人も少なくなく、 足を引っ張られる可能性もあります。
- kitano229
- ベストアンサー率27% (3/11)
中大生です。最近はずっと司法試験の合格者数は第5位です。今までの総数なら東大に次いで第2位です。中大の法学部法律学科は他大学に比べ、法律だけを勉強してればいいというカリキュラムのため(ちょっと大げさな言い方ですが)、弁護士になるなら中大がいいということは出来ます。ただし、早慶、あるいは東大、京大に行ったほうが合格率は高いのでいいかもしれません。
- Kyonsama
- ベストアンサー率11% (34/285)
そうともいいきれないと思いますよ。 確かに中央大学は法学部は優秀とされ、受験でも目指す人が多いと思います。私立で学籍数も多いですし、その分合格者は多いと思います。 弁護士はこれまで開かれた資格であり、試験を必死に頑張れば一般人でもなれますし。 東大、京大など、もっと合格者の多い大学もたくさんありますよ。
うちの父が中央大学卒なのですが、 中央大学は弁護士養育に力を注いでおり、 かなりの弁護士を輩出した大学だそうです。 でも、東大を抜いているかは分かりません。