- ベストアンサー
弁護士を目指そうと思っているのですが
社会人一年目の者です。 会社を辞めて司法試験にチャレンジしようと思っております。 周りに弁護士をやっておられる方が皆無で、今非常に困っています。 実際のお仕事の話や弁護士の実情などを生の声を聞かせてくださる弁護士の方(または組織)はいらっしゃいませんか? 私は町弁護士になりたいと考えておるのですが、 イソ弁期間など、食べていけるのかどうか心配です。 今本当に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は生来の世話好きなものですから、余計なお世話とは思いながら書き込み致します。 ご質問に対する回答となり得るような書籍は、法経書コーナーや資格取得関連コーナーが設けてあるような、少し大きめの書店に行けば多数出回っております。 私は、3人の弁護士の方(いずれも第二東京弁護士会所属)を知っておりますが、なかなか経営状況についてなどは教えてはもらえません。 どうも、顧客の側から見て「自分達の支払ったお金で儲けやがって」と思われても差し障りがあると考えておられるのかもしれませんし、儲かっていないと思われるのも、プライドが許さないのかもしれません。 また、事務所によって仕事の仕方や経営方針、雰囲気、それぞれの専門をどうするかなど、まちまちのようで、一般的には3~4年で独立可能と言われているようですが、実際にはどのような事務所でどのような経験を積むことができたかなどによって大分変わってくるようで、場合によっては一生かかっても独立に必要なスキルを身につける事ができそうもないような事務所もあるようで、一概にどうとは言えないようです。 ただ、イソ弁の時は、要はその事務所に就職している状態なわけで、給料制ですから、食べていけないことはないはずです。 合格した後、1年半の司法修習期間がありますが、この期間は、国から給料が支給されます。現在、月額30万円くらいだったと思います。 司法試験受験用月刊誌『アーティクル』『ハイ・ローヤー』等に時折、事務所経営に関する特集記事がのっていたりします。それらも参考になされてはいかがでしょう? それから、これはあまり知られていないことですが、司法試験に短期間の勉強で合格した人に共通する特徴は、読書速度が異常に速いことが言えそうです。 私が知っている先生方も、法律の専門書を、少なくとも1分間に2000~3000文字程度以上の速度では読めているようですが、数年前に合格したある受験勉強期間2年の方ですと、例えば民法の基本書として現在定番とも言える、内田實先生の3分冊の『民法』(1冊あたり500頁前後あります)ならば、1日で1冊を読むことができたそうです。 そういう人ならば、2年程度の勉強で司法試験に合格できるようです。 何にせよ、目標を持って努力することは良いことだと思います。 ご自分にできそうだとお思いならば、大いにチャレンジするべきだと思います。 たった一度の人生ですからね。悔いを残さないように頑張って下さい。
その他の回答 (2)
- batumaru
- ベストアンサー率31% (49/155)
詳しい事はわからないので失礼かと思ったのですが・・・ 私の兄弟も会社(大手企業)を辞めて司法試験の勉強をしています。 試験は今年で2回目になりましたが今回もダメでした。 本人は県内の公立校でも1番の高校から某有名大へ進学している事もあり、私の中では何度も落ちるほど大変な試験とは思っていませんでしたが、本人に言わせると「よほど頑張っても1、2年ではなかなか受からない」のだそうです。 本人もあきらめていないのと、なんと言っても奥さんが一番理解してくれている事でまだまだ頑張るつもりのようですが、あと数年(2、3年?)で弁護士になるための方法?が変わるとか・・・? それもあって変わるまでのあと1、2回で受かりたいとは言っています。 独身でしたら会社を辞めることと同時に司法試験に受かるまでの生活等(受かってからも研修期間が長いように聞いていますが)を見てもらわなければならない事をご両親に相談しなくてはいけないのではないでしょうか? pathfinderさんがそんな事心配する必要なく司法試験やその後の事までお考えの上での決断でしたら余計なお世話で申し訳ありませんでした。
町の弁護士さんになるのは結構な志ですが、司法試験に合格することの方が先ではないでしょうか...気分を損ねるかもしれませんけれど受からなければ意味がないものですからね。なんだか嫌みな文章になって済みません。 弁護士になりたいといって試験勉強をしている人は、弁護士になったら生活できるかなんて考えてない人多いんじゃないですか。あとまじめに弁護士をしているとさっぱり儲からないと思います。 勉強がんばってくださいね。 じゃあ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 確かにchuraさんのおっしゃる通りです。 ただ私も社会人ですので、とりあえず受けてみようくらいの気持ちで会社を辞め、司法試験にチャレンジすることはできません。 死ぬ気で勉強すればこんな私でも受かると信じています。 問題はその後だと思っています。 ですから勉強を始める前にぜひ現役弁護士さんのお話をうかがっておきたいのです。私には後がないですから。 churaさんありがとうございました。