• ベストアンサー

離婚した元の夫の母が亡くなってしまったとき香典は?

結婚生活4年 離婚し3年たち、以前の夫とはまったく連絡はとっておりません。子供もおりません。カレの母が亡くなってしまったと連絡が友人からはいりました。 そんなときは香典は包むべきですか?お葬式はいったほうがいいのですか?元も夫とは離婚してから、連絡はまったくとっておりません。。対応はそのようにしたらいいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18387
noname#18387
回答No.2

初めまして。 行かなくていいと思います。 結婚生活8年 離婚して13年 子供1人いますが 一度も連絡ありません。 連絡がないということは元ご主人は会いたくない のかもしれません。 訃報が元ご主人か親戚からの連絡ならば別ですが。 ただ義母に生前お世話になって行きたいのでしたら 元ご主人に連絡して行っていいか確認したほうが いいと思います。 その場でもめるのは亡くなった義母にも申し訳け ないと思います。 それで「来なくていい」と言われたら行かない ほうがいいと思います。

runnko
質問者

お礼

ありがとうございます。 いかないことにします。 香典だけでいいですよね?5000円くらいつつみます。 安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.1

行くとか行かないとかの義務(決まり事)は、無いと思います。 個人的にお世話になった方だとか ご迷惑を掛けたのでご挨拶したいとかというご本人の気持ちが有れば伺えば良いと思います (無ければ行かなくても) しかし、ご親戚の皆様もおいでになるので事前に前ご主人様に連絡の上伺うか若しくは、お葬式ではなく落ち着いてからご仏前にご挨拶させて下さいという形で行ってどうですか?

runnko
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を頂き、いかないことにしました。 香典だけにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A