• ベストアンサー

担保物件売却後に差額返却って・・・ハメられてる??

御覧頂有難う御座います。 自分は多重債務者の父を持つ者(長男)で、父親の借金について1箇所のみ保証人でもあります。 両親は離婚、母親と同居ですが3人兄弟全員父親の籍に入っています。 その父親が、ある人(A)から借金をした時、家を担保に入れており、当人は現在外国にいます。 最近父親の関係者から呼ばれ、話を聞いてみると、 ●Aからの負債総額1200万(家を担保) ●返済できず、所有権はAに移った ●Aは家を売却する計画 ですが、Aの売却予定額が元本の数百万上乗せの値段で売れる予定らしいのです。 その差額を父親のいない間どうしようと言う事になり、長男の僕に持っていてくれと頼まれました。 後で思ったことなのですが、所有者であるAが売却した際に発生する差額をどうしてこちらに返すと言う事になったかです。本来売れた金額がAの物になるのが普通ではないでしょうか。 その関係者の中の1人は父親から仕事関係の代金未払いがあるとの事で、後に計算する金額をその差額から払ってくれとの事です。 もう1人の人はその不動産に絡んでいるらしくその差額から10%程もらうと言っています。 何かハメられてる様な気がしてなりません。 トリックがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • the-Arch
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

まだ学生で確証はないのですが、一応持ち前の知識で回答させていただきます。 債務を弁済できなかった場合でもその担保物の所有権そのものは債権者には移転せず、競売等にかけて、その対価から債権者への弁済に充てることになっています。 なので、差額を質問者さんに返すのは当然のことだと思われます。この部分だけでは、質問者さんがハメられている部分はありません。 ただその他の事情に関しては察しかねますので、やはり#1の方の言うように専門家に相談することが一番だと思います。

CD-RW
質問者

補足

回答有難う御座いました。 ちょっと補足なのですが、父の関係者がこんな事も言っていました。 Aが物件を競売に出してギリギリの値段で売っちゃった場合チャラになっちゃうから、人に売らないと差額が出ない。 と言っていました。 また、Aからその家の荷物を全部片付けろとの事で不在中の父に代わって権限を持つ自分がその場に立会い、片付けなどを手伝ってくれとの事で何回か手伝っています。 何かとその家に呼び出される事が多いので、また別の人間がいて、その人が来た時の「対策」として呼ばれているのかなとも思いました。 ちなみにAとは会った事はありません。

その他の回答 (2)

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3

>ですが法務局で発行して頂いた「登記事項要約書」によると  登記事項要約書ではなく、登記事項証明書を取得して下さい。そして御父様からAへどのような原因(売買、代物弁済、譲渡担保)で移転登記されていたのか確認して下さい。 >その差額を父親のいない間どうしようと言う事になり、長男の僕に持っていてくれと頼まれました。   事実関係がよく分かりませんが、御父様の財産は、御父様自身しか処分、管理することができません。Aの行為の適否は別として、仮にお金を受け取る場合、御父様から委任を受けて下さい。  いずれにせよ、掲示板では回答に限界がありますから、弁護士に相談された方がよいと思います。

  • gaddess
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

すいません。ものすごく一般人として、 すぐさま専門家に御相談なさることをお勧めします!! 御両親の結婚離婚や籍のことを書いていらっしゃる ところから考えて、それほど法律的知識やその関連 ことに詳しくないかたと見うけられます。(何故なら それはこの担保物権の売却には全く関係ないからです) 担保がついてるだけでは、単純に所有権者がかわったり しません。あなたの疑問は正しいです。 ここで、御質問されるのも一つの手だとは思いますが、 なにがどうなっているのかを、正しい知識でもって、 すぐさま確認することをお勧めします。

CD-RW
質問者

補足

こんばんは。早速のご回答有難う御座います。 仰る通り法律関係には無頓着です。 ですが法務局で発行して頂いた「登記事項要約書」によると 権利部 ***市***町 A 所有権 権利部 2  根抵当権設定 平成**年**月 乙 区           第****号 極度額 1200万  債務者 父 根抵当権 ***市***町 A となっております。 法務局で父の名前で申請したのですが、手渡される時「この人の物件じゃないですけど大丈夫ですか?」と聞かれました。 基本的にこの書類のはっきりした見方はわかりません。

関連するQ&A