• ベストアンサー

留年に対する就職について

私は今年度留年をしてしまい、来年度も大学3年生として大学に通うことになってしまいました。そこで、やはり留年してしまった学生は就活において不利になってしまうのでしょうか?私の希望は中学校の教員or(できることなら)企業の研究者として働きたいと思っています。ただ私的にはどんな職種にしてもかなり不利になるのではないかと思っていますが、実のところ、現状の社会についてはほとんど無知に等しいので皆さんのアドバイスをいただきたく質問をしました。ちなみに留年は今回が初めてです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sadamina
  • ベストアンサー率50% (45/89)
回答No.3

現役人事のものです。 こんばんは。 さて「留年」に関してですが、 「あまり考慮しません」 というのが大方の企業の考え方と捕らえて頂いて結構です。 ただし! 「留年」を単なる留年にしてしまっては勿体無い。 というよりただのバカとしか映りません。 これからの一年間をどのように過ごすかが大事です。 人よりも多く在籍するわけだから、今度同学年になった人と同じ行動をしてはダメです。 倍の行動をしてトントン。 そして、めちゃめちゃキツかったけど、後で振り返ったら、就活をはじめたときに、「俺にはこんなにPRするエピソードがある」と思えたら、最高の「学生生活」ではありませんか。 年間100万ものお金がかかる学生生活。生活費を入れたらさらに倍かかってます。 だから倍の行動と努力が必要です。 そうすれば、「いやぁ留年して実はよかったと思えるくらいなんです」と面接で言える。 大きく不利になることはなくても、明らかに有利ではない状況が「留年」です。 ならば有利に変えてしまえばいいではありませんか! そんな一年にしてください。 なぁに、学歴そのものだって(例えあなたが東大だろうと)社会に出たら賞味期限があるんですよ。 「学校辞めろ」ということを強制できなかった、あなたを愛する親御さんのためにも、 頑張って下さい。 先生になったとき、研究職についたとき、あるいはどんな立場になったとしても、 今のあなたの経験が、きっと活きてくるように。

その他の回答 (2)

noname#9783
noname#9783
回答No.2

こんにちは 私見ですので、「間違ってる!」と言う場合には無視してください。 一般に、「失敗したから・・・」という考え方が横行しているのは承知いたしております。 しかし、それは単なる間違いで、具体的には 「失敗することは悪いことじゃない、失敗しているのにやり直さない事の方が恥ずかしい」 と考えるべきだと思っております。 また、「短所は長所だ」とも考えております。 たとえば私は神経質な側面がありますが、精密作業をするにはもってこいです。 ですので、「留年してしまったから、自分は無益な人間だ」と考えるのではなく、 「留年なんてそうそう簡単に経験できるもんじゃない、どうだ、見事に克服してやったぞ! ん!? 失敗?困難? かかって来い! 他の人ではなく、自分だからこそ乗り越えられるのさ。」 といえる人になってください。 (失敗すると自分に付いて考える機会になり、目から鱗が・・・と感じます。)

回答No.1

なぜ留年したの? 筋の通った受け答えができればいいんじゃない? 厳しい言い方になるけど、年間何十万円も(下手したら数百万円)費やして何を身に着けたのか? それを考えて。 一般的には留年は浪人と同じに考える、なんていわれてるけど。重ねて言うけど、貴方が何を学んだか、が重要で、留年を失敗と捉えてそれをどう言い訳しようか?と考えるのは間違い!

関連するQ&A