- ベストアンサー
早起きがしたい
低血圧ではないのですが、朝が苦手と言うか早起きが出来ません。夫が7時半に出勤するので7時には起き朝食の準備をしますが、ホントはもっと早起きして、夫が起きるまでに自分の身支度なども済ませていたいのです・・・。 寝るのははどうしても12時半になってしまいます。 努力するしかないと思うのですが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
家族の状況がわからないので、極端な内容かもしれませんが、nankoさんは昼間仕事をしていていますか? NOなら昼寝をしなさい。 早く寝る事も大事です。 何故12時半になるのでしょう? 夜やらなくとも朝やればいいこともあるはず。 少なくとも低血圧は寝起きに関係ありません。 YESで子供がいないのなら「夫の朝食の準備」はやめたらどうですか? 共働きなら夫も我慢が必要です。 ちなみに、僕の消灯は23時、起床5:30です。 妻も働いていて、朝は僕が妻と子供を起こします。 勿論、朝食は自分で準備。
その他の回答 (5)
- torayan21
- ベストアンサー率29% (214/737)
こんにちは。 nankoさん同様、わたしもまったく早起きができません。それでとても苦労しています。 以前テレビで見たのですが、早起きできるか否かという因子が身体のなかにあるそうですね。それをアメリカなどでは研究していて、日本でも睡眠障害のある人に、ある特殊な装置から出る光を当てて治療しているそうです。nankoさんがそこまでひどい段階ではないにしろ、そういう人もいるそうです。 ちょっとおまじないみたいな話なんですが、睡眠障害までいかない場合、朝起きたら、膝のうらに太陽の光りをあてると、目がさめるとかいう話を聞いた事があります。曇だと全然だめなんですけど(笑) 私は、中学生時代の朝練をこれでなんとかしました。 起きて日が出ていたら、10分くらい当てて下さい。けっこう目が覚めました。私の場合は、ですけど。
お礼
ありがとうございます。 今朝は快晴だったから光を当ててみればよかった・・・ 明日は天気悪そうだし。 晴れの日に是非挑戦してみますね。 torayan21さん、アドバイス下さった時間が07:02ですね。 朝からパソコンなんてすごーい。もしや、光当ててましたか?(笑)
- gakushaneko
- ベストアンサー率68% (2350/3407)
(睡眠時間)=(布団には言ってから眠りにつく時間:30分)+(レム睡眠:90分)×A+(ノンレム睡眠:90分)×(AもしくはA-1) 本当かどうか知りませんが,こう言う「すっきりした目覚めのための方程式」があるそうです。 あと,今日放送されたTV番組内で「強く起きる時間を念じて寝ると,その時間に起きることが出来る」と言っていました。 アナログ(クォーツ可)時計を見て,起きる時間を3回強く心の中で唱える・・・なんていうのはダメかな?
お礼
ありがとうございます。 レム睡眠・ノンレム睡眠の話、聞いた事があるような・・・!? 昨夜寝る前に起きたい時間を念じてみました。 効き目があったのか、時間どおりに目が覚めましたよ。 でも、いつもより、早い時間だったので、2度寝してしまいました(^~^)zz 頑張ってみますね。
- acherry
- ベストアンサー率32% (35/108)
どうすれば自分が目覚めやすいかいろいろ試してみてはどうかと思います。あとどうすれば深く眠れるかを試してみたり。私が効いたのは、 *目覚ましに音楽をセットする 自分が聴いていて元気になる曲をかけると、ベットの中で音楽にのってくうちに目が覚めてきたりします。 *カーテンを開けて光に目を慣らす 明るいところにいるうちにだんだん体が起こされるような気がします。 *朝頭を洗う 私はねぐせを直す時間がかかってしまい洗う方がずっと早いので、朝洗ってます。夜の時間の節約にも なるし…。洗ってるうちに眠気がなくなります。 *寝る前に時計を見ない 時間を気にしてしまうと無意識のうちにもあと○時間かー…(短いなぁ)と思ってしまうので、できるかぎり 見ないようにして、まだ時間があると自分に言い聞かせています。そうした方が安心して深く眠れるような 気がします。飲み会の次の日も会社がある場合などは私は時計を絶対見ないようにしています。朝まで あと4時間!?とか思うと余計眠れなくなっちゃって…。 私も学生の頃朝ゆっくりだったので、仕事が始まったら起きれるか不安でしたが、やっぱり一番効いたのは気合と緊張感かもしれないですね。これがあればたぶん絶対、起きれると思います。
お礼
ありがとうございます。 acherryさんのおっしゃるとおり、色々試すといいですね。 私は今専業主婦なので、緊張感がなく、起きれないのかもしれないですね!? でも、振り返ると、学生の頃も社会人になっても、ギリギリまで寝ていたなぁ。おかげで(?)、身支度がとっても早いです。自慢になりませんね(^~^;)
- pulus7
- ベストアンサー率40% (14/35)
まず0時半就寝で7時に起床するのであれば睡眠時間は不足してないので、この睡眠時間を維持したままもっと早く起床することを考えます。 (1)もっと早く就寝することです。それが出来なければ、 (2)目覚ましを1個だけではなく2~3個用意して鳴らします。それでだめなら、 (3)タイムスイッチでラジオもしくはテレビを鳴らします。(ここで旦那さまが先に起きてしまうかもしれません。) (4)旦那さまに起こしてくれるよう頼む。これで習慣がつけばバッチリ。 (5)ご両親か知人にでもモーニングコールを頼む。 以上、5つ挙げましたがもっと激しい方法があるかも知れません。でも確実なのは(1)の方法だと思います。お肌の健康にも良いです。 でもって早く就寝する方法は以下の通りです。 ・身体が程良く疲れるよう軽い運動をする。 ・アルコールを飲む。(いわゆる寝酒。飲み過ぎは逆効果。) ・2、3日睡眠時間を削る。するとその後の晩はいやでも眠くなる。 ・難しい本を読む。 ・自己催眠をかける。 ・頭の中で羊を数える? とまあ、こんなところです。参考になりましたでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 目覚まし時計は2つ使ってますが、手の届く位置に置いてあるので、止めてまた寝る・・・という感じです。 起きないと止めれない場所に移動させようと思います。 主人も朝が苦手なので頼る事は出来ないのです。 眠れない日は、「羊が1匹~」と数えながら寝ますが、結構、効き目ありますよ。
- cid-37
- ベストアンサー率35% (94/265)
人の睡眠は90分周期と、どこかで聞いたことがあります。 したがって、0時30分に寝るのであれば、6時30分に 起きると、7時に起きるより起きやすいような気がします。 また、1時間でいいので昼寝をして下さい。そのほうが 健康によいらしいですよ。
お礼
ありがとうございます。 レム睡眠・ノンレム睡眠という、周期の事ですね、きっと。 主人が休みの日は、10時am頃まで寝たりしてるのですが・・・。 「寝貯め」は効かないですねぇ。 90分周期で睡眠してみますね。
お礼
ありがとうございます。 sugioka10riさんは規則正しい生活ですね。尊敬しちゃいます。 ウチは夫婦2人で生活しており、年末までは私もフルで働いていました。私の帰宅も21時、主人も0時と遅い為、それが負担になって退職しました。 だから、今、専業主婦になり、働く大変さが分るので、昼寝するのが申し訳ない気がしてしまうのです。 働いていないのだから、朝ぐらい頑張って起きないとダメですね。反省します。