• 締切済み

紅梅?白梅?

白梅の木なのに、一輪だけ紅梅が咲いていたりします。一枝だけ紅梅が咲いている白梅の木もあります。これは、何故?

みんなの回答

noname#30
noname#30
回答No.4

 質問からは大部時間がたちますが、これまでの回答では不十分に思いますので追加します。  まず、質問にあるような植物体は、接ぎ木によって作成することは可能です。例えば植木屋さんが変わり種としてそのようなものを販売していたら、接ぎ木を疑ってみる必要があります。  しかし、梅林等でそのような個体を見かけたとしたら、「突然変異」(この場合は植物体の特定の芽・枝だけに変異が見られるので「芽条変異」と呼びます)によるものが多いと思います。花の色の、特に赤と白の間では突然変異が起こりやすく、珍しいことではありません。  芽条変異ではある特定の形質だけが元の植物体と異なるため、変異した形質が有用(例えば開花が早いとか)なものであれば、即、新しい品種として利用できます。果樹・花木では、芽条変異から新しい品種が作出された例が多くあります。    なお、「梅」では、赤花と白花を咲き分ける品種があります。また、花弁1枚にまで赤と白が不規則に入り交じる「思いの儘」という品種もあります。この原因はキメラ又は易変遺伝子によるものと思いますが、詳しく知りません。

  • tai
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

接木で育ったものは。時々そういうことがあります。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

人間でも生まれつきアザが有ったりしますし、ほくろも有ったりします。 それと同じ様なことなんじゃないでしょうか?

  • emico
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.1

”接ぎ木”ではないでしょうか?枝ものは、結構簡単に出来るものが多いので、その可能性は高いと思います。 一度、色の違う枝の根元を見て下さい。”接ぎ木”のあとが見えませんか?

関連するQ&A