- ベストアンサー
議決権の数
話題のフジテレビTOBの結果を見て不思議に思ったのですが、取得株数よりも議決権の方が多いのはなぜなのでしょうか? 確か株数が36%くらいで議決権が39%くらいだったと思うのですが、なぜ一致しないのかどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発行済株式のうち、ニッポン放送自身が保有している自己株式などには、議決権がありません。 これら自己株式は発行済株式数にはカウントされますが、議決権のある株数にはカウントされ ません。 よって、この両者は一致しない、ということになります。 ちなみにニッポン放送は自己株式を7万株あまり保有している模様です。 配当優先株は発行していません。
その他の回答 (6)
- sayo-chan
- ベストアンサー率34% (70/202)
取得株割合より議決権割合の方が大きいのは、発行済み株式の中に「議決権のない株式」があるからです。 具体的には、ニッポン放送自身が保有する株式が7万5820株、単元未満株式が30株あります。 議決権割合を計算するときの方が分母が小さくなりますから、そのぶん割合は大きくなります。
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 詳細な数字も教えてくださいまして、わかりやすかったです。
- part_
- ベストアンサー率46% (35/76)
株式といっても一般に市場で買うことができる普通株だけでなく、配当を多めにもらえるが議決権がない株式等があるので、問題のような差が生じます。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。
- part_
- ベストアンサー率46% (35/76)
株式といっても一般に市場で買うことができる普通株だけでなく、配当を多めにもらえるが議決権がない株式等があるので、問題のような差が生じます。
- part_
- ベストアンサー率46% (35/76)
株式といっても一般に市場で買うことができる普通株だけでなく、配当を多めにもらえるが議決権がない株式等があるので、問題のような差が生じます。
- part_
- ベストアンサー率46% (35/76)
株式といっても一般に市場で買うことができる普通株だけでなく、配当を多めにもらえるが議決権がない株式等があるので、問題のような差が生じます。
- part_
- ベストアンサー率46% (35/76)
株式といっても一般に市場で買うことができる普通株だけでなく、配当を多めにもらえるが議決権がない株式等があるので、問題のような差が生じます。
お礼
ご回答どうもありがとうございました。とてもよくわかりました。議決権を有するのは株主ですが、自社に対しては議決権が無いということですね。 初心者向けのご回答感謝です。