- ベストアンサー
あなたはどんな人ですか、と聞かれ、実は留年しましたと言ってしまった
こんにちは! 就職の面接で、「あなたはどんな人ですか?またそれをどう病院に活かせますか?」と聞かれました。 ちょっと考える時間を頂いたのですが、出てきた言葉は、「私、実は留年しております。1年目は勉強についていくことができませんでした。どこが悪かったのか反省し、わからないことはそのままにしないと心がけました。その結果、下から数えたほうが早かった成績が、2年目は、上位3人に入ることができました。こつこつやることの大切さを痛感しました。学校で培った知識を、活かしていきたいです。」と言いました。 これがアピールになるのか、相当不安です...。 留年したと言わなくても、良かったかなと後悔しています。 このような言い方はしないほうが賢明でしょうか? ご意見お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#174737
回答No.3
- hazyme
- ベストアンサー率18% (176/965)
回答No.2
お礼
>面接で言わなくても、履歴書を見れば、留年していることは分かってしまう そうなのですか。 判らないと思っていました。 >その経験から学んだということをアピールできたのであれば、プラスになる可能性も十分あるでしょう 志望動機などで、自分がしたいことなどを十分言ったつもりなので、頭も回転できず、これくらいしか言えませんでした^^; でも、そうなることを願っています。 >その話をしたときの、面接官のリアクションでもある程度わかるとは思いますが。 そうですね。 私は、留年したという話にくいつかれたように見えました。 でも、他の話しをしたとき、プラスになったなと思ったときがあり、確かに反応で判りますね! ありがとうございました。