- ベストアンサー
マンション購入の際の注意点を教えてください
こんにちは。 秋に結婚を控えており、これから新居を探すところです。 初めは賃貸のつもりでしたが、マンション購入も考えるようになりました。 マンションを購入する際はこんなことに気をつけて!という点がありましたら教えてください。 (体験談など交えていただけたらうれしいです) 先日初めてモデルルームを見に行きましたが、あまりに綺麗でときめいてしまいました。 このままでは衝動買いをして後で後悔、ということになりそうで怖いです。 実家を出るのは初めてなので、物件選びの知識は全くありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マンション購入となると、1冊どころか何冊も本がでているので、教えてgooだけで知るのは難しいですね。 結婚でばたばたするでしょうし、一人暮らしもされたことがないとのことですので、あえて賃貸にすることをお勧めします。 賃貸のときの好感点・不満点が、自分の物件選びの糧になっています。 またなにに好感をもって、なにに不満を持つかは、人によって異なると思います。 マンションのモデルルームはその気にさせるすごいところです。とりあえず冷静になってください。 モデルルームはいくつも回ってください。 いろいろ選べる1期と、値引きも期待できる竣工後最終期・先着順など様々です。 私が賃貸生活をもとに選んだ基準を書き連ねます(たぶん漏れがあると思います) ・自治体選び(財務体質の弱い自治体はあらゆるところがしょぼいです) ・沿線選び(どの沿線かで文化やモラルがある程度規定されます) ・駅からの距離よりも、坂道無し(できたら駅に近ければいいのですが高額です。 離れている場合自転車になりますが坂道の有無で疲労感はまったく違います) ・駅から離れていればバス停が近くに(駅遠でもバス便があれば雨の日などに便利) ・幹線道路から一歩入る(幹線道路沿いだと騒音のほかくるまが出しにくい) ・周辺環境は平日も観察(土日に見ることが多いと思いますが平日うるさい工場があったりします) ・「営業さんがいい」という理由で選ばないこと(車とは違います。営業とはたぶん二度と会う機会はないです) ・周囲に嫌悪施設がないこと。ただしこれは個人の好みがあるので許容範囲をご自身で確認してください。 たとえば送電線を気にする方がいますが、気にしない方もいます。 物件選びでは「送電線による害があるかないか」についてあまり重要ではなく、購入する人が気にするか、で決めてください。気にする場合はそれがストレスになりますので、避けます。お墓なども同様です。 ・バルコニー側は一戸建てでかつ大地主がいないこと ・ある程度の規模があること ・機械式駐車場を持たないこと(#2さんと同じ理由です。とんでもないカネ喰い虫です) ・その他スパなどの維持費のかかる共用設備を持たないこと ・頭金をできるだけ多く積むこと(できたら20%) ・物件価格の他に、諸費用用に5%程度の現金が必要です(ローンにはしません) ・頭金0%でもできますがいずれにしても数百万円の現金がすぐに必要 ・その他家財に百万単位の現金が必要。実家を出たことがないとのことで、ベースになる家財も購入する必要があります。 マンションはわざとかと思うほど窓のサイズが規格外で、オーダーカーテンが予想外に高額で数十万円します。 ・住宅ローンの条件は銀行などにより違うので吟味を。 ・特に繰上返済がやりやすいかどうか要確認です。 ・長期固定にするか短期固定低利にするかの姿勢を決めること。 ・ローンのほかに管理費や修繕積立金等で毎月数万円が必要です。
その他の回答 (4)
- namnam6838
- ベストアンサー率36% (681/1861)
#4で充足した点を書きましたが、妥協した点もあります。 それを忘れていたので記します。 ・西向きにした。 南向きは高い。人によっては妥協できない点でしょう。 またうちの物件は南向きもありますが南側には企業が所有する大きい土地があるのでよくない。 そのかわりリビングから富士山をはじめ名だたる山を眺めることができるので妥協。 ・田の字型間取り マニュアル本ではできたら避けるべきとされています。 玄関を開けるとリビングまで見える。客はたいして来ないし、賃貸の時と似たような間取りで不満がなかったので妥協。 ・工場近 ただしこの工場がシステムの工場で騒音や煙などを出さないことを確認しました。 また町工場ではなく大企業の大工場なので、工場棟までは道路からも緑地や構内道路でだいぶ余裕がとってあります。 そうそう忘れていました。選んだ理由に追加です。 ・地盤が良いこと 「○本の杭でしっかり支えます!」という物件は「地盤はあまり良くないです」と言っているようなものです。 地盤が良い物件には杭はありません(直接基礎)。直接基礎の物件を選びました。 ・和室とリビングがつなげられる 生活スタイルによると思いますが・・。場合によっては広く使えるのと、夫婦とも冬はこたつを好むので こたつに入ってテレビをみるにはつながっている必要があった
お礼
namnamさん。たくさん教えて下さって本当にありがとうございます。 妥協も必要ですよね。 自分にとって譲れない部分と許せる部分とのバランスを見て、住み心地の良いところを見つけたいです。 私もこたつ派なので、和室とリビングがつなげられるところを探してみます。(^o^)
- sinobu_wednesday
- ベストアンサー率54% (701/1296)
まずはご結婚おめでとうございます。 新居探しもワクワクドキドキといったところでしょうか。ただ、やはりモデルルームに行くと、心がときめきますよね。 で、注意すべき点ですが、この際、マンションの中の設備は最初のうちは軽視してしまいましょう。 というのも、最近のマンションは十分先進的な設備があり、もはや部屋の設備での差別化は難しいばかりではなく、却って目を惑わされてしまう可能性が高いからです。 まず、気にすべきは何と言っても利便性と買える価格です。住宅ローンシミュレーションサイトを利用し、毎月の返済可能額から、いくらのマンションが買えるのかを検討して下さい。買えないものを無理して買うと、後々、住宅ローン破綻という最悪の事態に陥る可能性があります。また、通勤やショッピングなど、どの路線を利用したいのか、どの程度の通勤時間が希望か、で、エリアをいくつかに絞ると、その分、絞られたエリアのマンションを時間をかけてチェックすることが出来ます。 マンションを見に行くときは、モデルルームだけでなく、建設予定地を丹念に見る時間が欲しいです。学校・病院・スーパー・コンビニ・銀行・郵便局が近いか、逆に工場・ラブホテル・ゲームセンターなどの嫌悪施設が近くにないか、街の雰囲気はどうかなどをチェックします。マンションに住むのではなく、街に住むのですから、マンションだけ(モデルルームだけ)を見るのは木を見て森を見ず、です。 部屋の広さ・間取りは、今必要な広さではなく、将来を見据えましょう。子供が2人希望だと、最低で3LDK、お客さんを泊めたいのであれば4LDKが必要です。収納も、後から増やすことは厳しいと承知して、量と質をチェックする必要があります。 それから、重視しなくてはいけないのはマンションの共用設備と管理費の問題です。最近の新築マンションは、ホテル並みのフロントサービス、マンション住民専用の託児所やパーティルーム、コンビニストアやフィットネスルームなど、共用設備も充実しているところが多いです。ところがそれらを運営するのはマンション住民の支払う管理費であって、赤字になれば、施設は閉鎖、あるいは管理費値上げという形で、住民が赤字分を補填するしかなくなるのが現状です。 デベロッパー(マンション販売業者)は、正直言えば後々のマンションの管理組合のお財布など気にしませんから、あなたの目で、この設備じゃすぐに管理費は値上げだな、とか、こんな不必要な設備は実はいらないんじゃない?という目を養うことが大事です。 いろいろ書きましたが、後悔しない部屋選びの為には、経験者の友人を捕まえて、最初のうちは同行を依頼し、アドバイスを求めるのもいいかもしれませんね。どうか良いマンションに巡り会えますように。
お礼
詳しく教えてくださって、本当にありがとうございます! ときめきだけで購入してしまいそうになった自分が怖いです。(^_^;) やはりライフプランをしっかり立てて、周りの環境も考慮しながら決めるべきですね。 目を惹く豪華な設備も結局自分たちのお金・・という現実もしっかり見て、慎重に考えていきたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました!
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
新しい生活に入られるわけですね。おうち探しは色々と大変ですが、基礎工事と断熱、保険の種類などが大切だと思います。新築を買って9年目、そろそろ大規模改修の時期が近づいています。修繕費積み立てを安くしすぎているところは気を付けましょう。その時期になって多額の一時金を取られます。駐車場も0円などというのは問題です。なぜなら機械式でも自走式でもメンテは必要で、利用料が0ならその部分は管理費から出すことになるからです。 新生活に入るのは気分がウキウキすることと思いますが、今までとは違う環境で暮らし、生活時間配分も変わります。新築で買うのもいまは価格が下がっているので悪くはないですが、最初の2年くらいは小さめな場所で小さくスタートしたほうがよいと思いますよ。頂き物などのステキなものは2年後まで実家保存にして、お互いが独身時代から持ち込んだものをゆっくりと融合させていきましょう。好みや休日の過ごし方が理解できてから……の購入でも十分だと思います。
お礼
冷静に考えて、Reffyさんの言う通りだと思いました。 やっぱり新生活は綺麗なとこがいい!って憧れはあるけど、 一緒に暮らしてみて、お互いのライフスタイルが見えて来てから ゆっくり考えた方が後悔はないと思いました。 どうもありがとうございました!
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
参考になるかわかりませんが、マンション購入の注意点を纏めた参考書がいくつか出版されています。 もし良ければチェックして見てください。 「買ってから泣かないマンション選び」(築地書館) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806712094/qid%3D1109212999/250-5623642-4198649 「絶対に後悔しないマンション購入術」(エクスナレッジ出版) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476780311X/qid=1109213054/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-5623642-4198649 「マンションはこうして選びなさい」(ダイアモンド社) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478680221/qid=1109213054/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/250-5623642-4198649
お礼
さっそく本屋へ行って探してみました。 同じ本はなかったのですが、似たような本を読んでみました。 マンションにしろ家にしろ、勢いで買ったら後で大変な目に合うってことがよくわかりました。 おかげでうかれ熱もすっかり冷めて冷静になれました。 どうもありがとうございました!
お礼
ご自身の経験からのアドバイス、大変参考になります。 namnamさんの言われる通り、やはり賃貸からのスタートにしようと思いました。 賃貸に住むことでいろんなことがわかるんですね! 購入してしまったらもう変えることは出来ないから我慢するだけ・・ そんな思いはしたくないので、namnamさんのご意見を参考にしながら、まずは賃貸を探してみようと思います。 そしていつか、本当に満足行く生涯のお家を見つけたいと思います。 どうもありがとうございました!