- ベストアンサー
日本大学芸術学部放送学科を目指すための具体的な進路と勉強方法についてのアドバイスをお願いします。
- 日本大学芸術学部の放送学科を目指している関西の学生ですが、東京に進学することに迷っています。マスコミに就職するためには地方よりも都市の方が有利だと聞いたこともあり、自立したいという思いもあります。
- 国英の成績は進研模試で偏差値60くらいありますが、それだけでは厳しいかどうか心配です。また、作文の重要性やテーマについても知りたいです。
- 芸術学部の赤本を探しましたが見つからず、どのような勉強をすればいいのか迷っています。春から高校2年になるので、進路を絞りたいと思っています。番組制作に興味がありますが、まだ迷っています。アドバイスをいただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1で夢のない話をした者です。 私が関西のある放送局を受験した時、入社内定している者がいるのに労組対策で試験をしたという話を聞いたことがあります。一般職から技術職まで4名採用という狭き門に1500名が応募しました。普通なら書類選考をして絞り込んでからという話だと思うのですが、多くの人から優秀な人を採用したいという表明とは裏腹にヤル気のない試験対応でした。試験が進む中、面接中に内定者と面接官の話を聞いていた数名の受験者が大騒ぎを始めました。後で聞こえてきた話では、俺は常務のコネがあるから大丈夫だと思っていたのにとか、しまいには某大手スポンサーの社長の息子だという者まで飛び出す始末です。 ネガティブな話はこれぐらいにして。 放送局に入りたいのなら、日芸は???と私は思います。一度、放送局に入社している出身大学を調べてみたら良いと思います。放送局が求める人材は、特に大卒には番組作りに秀でている人を求めていません。番組つくりはあくまでも手段です。将来的に広告収入に寄与できる人的ネットワークを構築できる人材かどうかです。古い言い方をすれば学閥(先輩・友人・後輩)や親の社会的地位が大きく影響すると思います。大会社はどこでもそうかも知れませんが、放送局は特にそうです。 コネは、努力しなくとも生まれたときから身についているもの、きよしさんではありませんが「小さなことからコツコツと」努力してできるもの、いろんなことがあっての集積です。自分を信じてやるしかありません。努力は必ず報われると言いたいですが、現実にはそうとばかりは言えません。努力しないのは論外ですが、視野を広く持って頑張って下さい。
その他の回答 (1)
私も30年以上も前に同じようなことを考え、実行し、失敗した者(アホ)です。 まず、マスコミに関することを勉強したいのなら、そりゃ東京が一番でっせ! そのような学校も会社も情報も大阪よりぎょうさんあります。でも、100%の保証はありまへんでぇー! 日芸の放送学科は、私の時で30倍ぐらいの競争率、試験は国英・小論文・面接でした。小論文も面接も自信がありましたし、全国模試(学研、旺文社、代々木など)も常に合格率99%の判定でした。担任も不思議がっていましたが、見事、桜散りました。後で担任が調べた結果、近所のアホぼん高校(失礼)の日大付属高校から2名も合格していました。あなたも合格率をUPさせたいのなら、日大付属高校に転校して推薦をもらう事ですわ! 番組制作を目指すとありましたが、具体的には放送局に入りたいのでっか? 番組制作会社に入りたいのでっか? 放送局は超狭き門でコネがものを言います。中途半端なコネは無い方がマシ!早稲田とか慶応とか私学のエエとこ出るのが絶対条件!関関同立でもよろしいでっせ! それと、残念ながら番組制作は下請けの制作会社に丸投げですから期待できまへん。 番組制作会社は肉体労働で、体力に自信がない人は務まりまへん!私の友人にもいてますが、30歳過ぎで体ボロボロでした。3~4日連続の徹夜は当たり前、ほとんど家に帰れず、食い物はコンビニ弁当ばっかりです。家庭崩壊寸前までいった時に運良く入院、その会社を辞めることができました。 あなたが憧れていることは痛いほど分かりますが、もう少し冷静になって考えてみて! 夢のないことばかり書きましたが、それだけ裏表が違う世界だということだけは理解して下さい。
補足
日大付属高校って関西には無いのですね・・・ 岐阜にはあるみたいでしたが芸術学部は1,2名でした。いない年の方が多かったですが・・ 一方、静岡の高校は昨年は12名も合格しているようです・・・ やはり私は放送局に入りたいです!下請けの制作会社は嫌です。コネですか。。。そうですよね・・ コネってどうやって出来ていくものなのですか? 裏表のある世界というのは承知です。 そこで自分がどれだけ出来るのか試してみたいんです。。 自信は無いですけど・・