- 締切済み
生活騒音被害の法的対処? 多くの方の回答希望 《法律カテ》
早速に閲覧していただいてありがとうございます。 生活騒音の相談です。 〔現状〕 隣家の風呂のボイラーによる重低周波騒音に十数年間も我慢。 風呂ですから連日、しかも深夜までボーボー。 騒音が発生するのは、沸かす23秒間。 〔問題〕 入浴する時間帯が深夜まで 一部日時記録控えあり 入浴中絶えず沸かす 連続して響き続ける 入浴中、約45秒間隔(沸かす23秒←騒音発生、待機45秒)で十数回も鳴り続ける。 例:24分間で18回 一部記録控えあり 日常習慣化してしまっていつまた鳴り出すのか、 これで今日は終わりかと精神的にも良くなく参っています。 〔対策〕 勇気を持って沸きにくいボイラーなのか、使用方法が誤りでないかと申し入れました。 そんなに鳴らしていない、他の部屋で寝ろ、との返事。 ↓ こちらもある程度我慢する義務はありますが、改善が見受けられず、市の騒音担当に相談。 先方への申し入れは、事なかれ主義なのか何度か足を運びやっとこのたび担当者が替わっていて調書を見て、実際の入浴時間帯に調査に来て、理解してもらえ先方に申し入れてくれました。 騒音測量も実施。 市担当から理解したと報告を受けたが、マシだったのは、申し入れ後の二日だけでした。 相手方がどうのこうの批判でなく、あくまでこちらが実施してきた対策と 未実施の対策や今後取るべき対策等について法的に回答頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#11476
回答No.1
弁護士にご依頼下さい。 結局のところ相手に改善させる意志が無い場合には法的手段によらざるを得ません。
お礼
アドバイスどうも。