- ベストアンサー
雄ねじ、雌ねじの呼称について
雄ねじはボルト、雌ねじはナット、という理解でよろしいのですか? 雄ねじ、雌ねじは一般の辞書に載ってないようですね。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
厳密に言うならば、雄ねじとボルト・雌ねじはナットは違うと思います。 私は、雄ねじとは棒(シャフト)の外周にねじが切ってあるもので、雌ねじは穴の内周にねじが切ってあるものと思っています。 例えば、板などに雌ねじがあっても、ナットが付いているわけではないし、 簡易テーブルなどは天板と足に分かれるものは、足の部分に雄ねじが付いていて、 それを天板に付いている金具に締付けて組み立てますが足の部分はボルトとはいいませんし、 足にボルトが付けてあるという言い方もしませんので、ややこしいかも知れませんが、 雄ねじ=ボルト、雌ねじ=ナットとはいえないと思います。 ただ、雄ねじの中にボルトがあり、雌ねじの中にナットが含まれるのではないでしょうか。
その他の回答 (8)
- aaa999
- ベストアンサー率23% (130/557)
雄ねじはボルト、雌ねじはナット? NO3の方の回答が一番理解し易いのでは。 雄ねじは=差し入れる 雌ねじはナットが全てでではないです、ナット状の下記のねじで 雌ねじは=雄ねじを受け入れる、でしょう。
- sokoja
- ベストアンサー率33% (164/491)
- u_got_the_look
- ベストアンサー率38% (19/49)
おねじ,めねじと言います。 機械用語です。JIS規格です。 ボルトとナットに限定されません。 ネジ類は沢山の種類があります。
お礼
「おすねじ」「めすねじ」と思っていたため、「おねじ」などで検索したらもっと増えました。感謝します。 関西なのでひらがなで「おねじ」と打とうとして誤って「おめじ」と打ってしまいました。気まずい;-)
- sokoja
- ベストアンサー率33% (164/491)
ちなみに、このような 「オス」「メス」は英語でも 「male」「female」といいます。 少し日本語が分かる外人さんが「これ(雌ねじを指して)のオトコありますか?」といっていました(笑
- KAZZA
- ベストアンサー率0% (0/2)
その通りです。 雄と雌の形、ボルトとナットの形、見比べて頂いて、 見たままの呼び名です。
お礼
みなさんありがとうございました。大辞林には確かにそういう記述がありますね。優秀な辞書だ。
- ryuta_mo
- ベストアンサー率30% (109/354)
コネクタでは 差し込む側・・・雄(オス) 差し込まれる側…雌(メス) です。 ねじについては詳しくないですが、ボルトをナットに差し込むのであっているとおもいます。 なぜこう言うか考えてみてください。 ココで言うにはちょっと・・・
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
項目としては載ってなかったですが、説明にはありましたよ。
- threelions7
- ベストアンサー率35% (91/253)
それでよいと思います。
補足
簡易テーブルの例で挙げられた雄ねじはウサギの耳のような取っ手がついたねじのことですか?(正式名称あるんでしょうか?)